2016年 04月 12日
今週の愛妻弁当まとめ 2016年4月第2週
それでも、春の旬の食材を食卓にのせたくて、いろいろね。
こごみ、芹、タラの芽、フキノトウ、鰆に春のトビウオ、桜エビが豊漁と聞けばそれも…。
欲張ってますけどね、食べ盛りがいないから、こんな贅沢が許されるようになって少しの量を大切にいただいています。
お弁当にも春の旬を詰めてみました。





一年続けたお弁当コラムの連載、今年の新しいお弁当アンバサダーたちの連載がスタートしています。
こちらから→★ Oh! Bento Labo
動画もできて、あのお弁当を作っている人の声も様子も拝見できて楽しいよ。
こんな素敵なお弁当風呂敷をいただきました。素材も色もいい感じ。ロゴ入りなのが嬉しいね。
そして、このブログによくコメントをいただくbutanekoexさんのブログで拝見した「ネギとザーサイの和え物」も投入しました。白髪ねぎようのカッターを買っちゃいましたよぉ。
よくもまぁ、色々な献立を思いつくねと夫が。ちょっと嬉しく鼻高々に、食べたいものを大切な人に食べてもらいたくてねって。誰かのために作るご飯やお弁当は楽しいの。でもまた長期出張ですって。
はぁ~、残念ね。

Instagram はじめました。
フォローは↑から。YUKKESCRAP
いつ見ても美味しそう……。
お弁当ブログは数あれど、yukkeさんのブログが一番好きかもです。
ママたちのかわいいお弁当もいいなーと思いますが、「老夫婦」とおっしゃる余裕からでしょうか?純粋に美味しそうで丁寧なお弁当にノックアウトです。
ご主人の、ちょっと照れたような褒め言葉がかわいいです(笑)

ありがとうございます。照れちゃいます。
若いころは、お弁当作りは時にはヒリヒリして手こずりましたけどね。
なんだかね〜、年取ったら一食一食が、とてもかけがえのないものに思えちゃうのよ。
高級でも、贅沢でもないおかずです。美味しそうに見えていたらほんと嬉しいです。