人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~

 週末はなんとか名古屋城へ行く散策の人や、カメラ持った人が行きかいますが、ほとんど平日は閑古鳥の近所の古い商店街。円頓寺商店街。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_13134955.jpg


 男子専科っていうのは、メンズショップっていうつもりなのね。旧字のこの文言がいつも気になります。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_1314124.jpg


 その通りのあちこちにある小さな祠(ほこら)。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_131521.jpg

 おみくじが名古屋弁なんだそうで、お参りついで、撮影ついでにひいてみました。末吉。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_13153618.jpg

「春だぎゃあ…」って。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_1316797.jpg


 もうひとつ先の祠は、丸い石があってね。おもかるいし。ご祈祷の文言も名古屋弁だがや。
下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_13163116.jpg


 持ち上げて、祈りして(けがの早い完治を)みたけど、お祈り後に持ち上げた石がちっとも軽く感じないの。
あら?ダメかね?軽く感じたら願いが成就するとかで。わたしの名古屋弁が通じなかったのかもなぁ~。

下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_1316559.jpg


下町さんぽ ~名古屋弁おみくじだがや~_d0348118_13172199.jpg

 お年寄りばっかりの商店街の、お年寄りばっかりのお客さん。
だけど、それは、それは、どこの祠もきれいに掃除がいきとどいていて、地元の人たちに大事に大事に守っていられるの。いいよね、こいうの。



Instagram
Instagram はじめました。
フォローは↑から。YUKKESCRAP
Commented by butanekoex at 2016-07-12 15:26
こんにちは。
今は、名古屋にいらっしゃる時期なのですね(^^)
足の骨折の状態はいかがでしょうか。

私、円頓寺商店街に足を踏み入れたことは
15年ほど前の1度きりですが、その時も閑古鳥でした(笑)
ここはずっと変わらない雰囲気なのですね。
下町の商店街のよくある風景も
yukkescrapさんの写真だとすごく雰囲気がよくて。
こういう写真の撮り方があるんだ!って何度も見返しています。

↓ ターシャの庭も行かれたのですね(^^)
私が花フェスタに行ったのは、ターシャの庭が出来る前でした。
ああ、また行きたい(^-^)
アーチの写真などは、そこにターシャが立っていそうな一枚で、本当にステキです。
「バラは、お腹がいっぱいな感じ」とは羨ましい(笑)
私はずっとバラ不足です(^^)
Commented by yukkescrap at 2016-07-12 18:16
> butanekoexさん

ありがとうございます。足はまだ痛いけどようやく靴が履けるようになりました。

商店街は微笑ましく、親しみを感じながら楽しんでます。
いいよね、古い町並みや人の様子。ジョウロで植木にお水あげたりしてる人もいてる。

ターシャの庭ぜひぜひ。
春日井三山はこの辺りから登るんだろうなって、JRの中央線から見てました。
涼しくなったら私もまたターシャの庭と、春日井三山に行きたいです。
関市のモネの池は混んでいそうで、もうちょっと待ちかしらね?

近くにも面白いところがあれこれあって興味は尽きません。
by yukkescrap | 2016-07-11 07:32 | おさんぽスクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31