2016年 07月 09日
今週の愛妻弁当まとめ 2016年7月1週目
よくおかずもご飯も冷ましてから入れています。
念のためにお弁当箱にも食品保存用のアルコールスプレー(ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

銀鱈の粕漬弁当。とってもおじいさんらしい。

ミラネッサ(ミラノ風カツレツ)のトマトソースかけ。
仕事仲間の優子さんのオリジナルレシピです。(優子さんの次回のレッスンはこちら→★ご参考ください)

鰆の西京漬けと、豆腐のがんもどき、人参もやしのナムル弁当

三つ葉と芝エビのかき揚げ、豚肉と九条ネギの生姜焼き弁当。
親戚が贈ってくれたポートランドの麓のさくらんぼ。アメリカにもこんなに大きくてあまーいジャンボ佐藤錦があるのね。

唐揚げとおむすび弁当。
今週もよく工夫して頑張ったと思うわ。ふぅ~、揚げ物は暑かったよ!

Instagram はじめました。
フォローは↑から。YUKKESCRAP
このシリーズ、楽しみにしていました~^^*
ご主人 愛されてるんだなと、こちらまでほのぼのとした気持ちになります。
籠のお弁当箱の事で質問なのですが、紙の様に見えるのは どんな物なのでしょうか?漏れたりは大丈夫なのでしょうか?
お時間ある時教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
毎度どーもです。(照れ)
無理やり愛情押し付けムンムンの愛妻弁当です。
茶色の薄紙は、いわゆる「デザインWAXペーパー」というもので、紙に薄いWAXが塗られていて昔で言うところの油紙の薄手版。
ドーナツを包むのにネットで買いましたが、サンドイッチや、クロワッサンサンドイッチみたいな食べにくいものにも便利です。
英字新聞プリントとか水玉とかチェックちか、これを一枚お皿にひくと、カフェサンドイッチみたいになるよ。
私はお気に入りをネットで買うけど、最近はは100均でも売ってるから探してみてね。