人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋


 朝の早起きがちっとも苦にならないいい季節。
八ヶ岳の南麓の田園風景を眺めながら、早くも秋の色つきがはじまった里山の散策。
9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07290856.jpg
 シラサキがみえるかなぁ~。
9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07322611.jpg
こうべを垂れる稲穂と手入れのされた棚田の美しさ。日本の美をこういうところにも感じちゃうね。

 蕎麦の花も満開です。
9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07351103.jpg
9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07340303.jpg
山栗ももうじきはぜるかな?

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07334346.jpg
ガマの穂。

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07325781.jpg
秋は「実りの秋」でもあるのだわ。
自然と、太陽と、土と、農家の人にありがとうと言いたくなる。

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07331740.jpg
農家のよく手入れされた庭の端に、大きな見事なススキの株があって、こういうのが風流だなぁと思えるのは年齢のせいかな。

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07333134.jpg
日本の秋は本当に美しいね。

9月八ヶ岳南麓里山の小さな秋_d0348118_07342326.jpg
私もススキが欲しくなってしまって、石炉の向こうに大きく育てて、中秋の名月には、そのススキ越しに月を眺めたくなったよ。
さて、ススキはどうやって手に入れたらいいのやら…。



Commented by mimozacottage at 2016-09-13 03:09
今年3月末に親友を訪ねて信州安曇野に行き、
穂高町の大王山葵農園とか見学しました。

友人は5年前に都会の生活を捨ててUターンで
信州に住み始め仕事の傍ら、米や蕎麦を作っています。
今頃は彼女の田んぼや畑もこうなっているんだろうな~?
って、なつかしい気持ちで写真を拝見しました。

日本の秋ってほんとに綺麗で抒情がありますよね♪

Commented by yukkescrap at 2016-09-13 06:10
> mimozacottageさん

安曇野も良いところでしょうね。
ここは、Uターンよりも、むしろガーデンングがしたくて、
リタイア後に移住する方多いです。

うちは森の中なんで、ガーデニングには限界があるんですけど。
畑や田んぼもなんて、すごいわぁ。
農園の見学ってできるんですね。ググってみます。
by yukkescrap | 2016-09-12 07:42 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31