一昨日、溢れかえった手仕事の材料と道具を、きっぱり整理整頓して、老後の手仕事アトリエ用のチェストにしまいました。(その様子は、
こちら→★)
作りかけの手芸品というのが、どうもほおっておけないの。今年のうちに仕上げなくちゃ。
たくさん余った羊毛綿で、赤ちゃん人形をもう一体と春に材料を揃えて、布を断ったままにしていまして…。
春の陣痛からの大難産で、ようやく2体目の赤ちゃん人形が完成しました。(1作目は、こちら↓)
くるっくるの毛糸でカツラを編んで仕上げます。

なんど作っても、鼻がつぶれて、おへちゃな顔に。
フレンチナッツの目はつぶらにできたけど、ボディの羊毛を少なめにしたら、ちょっとほっそりした赤ちゃんで、元気がないのだわ。もっとムチムチ、ぷっくりに綿を詰めればよかったな。
HNKの朝の連ドラを観ていると、ベビー服が俄然作りたくなっちゃう。
ファミリアっぽく、ちょっとお上品なベビー服にしてみました。ブラウスは夫のワイシャツのお古でリメイク。

首のない赤ちゃんなので、ブラウスの襟がつぶれてしまいます。
つかまり立ちのお稽古。
ピンクのロンパスは、ゴム入りで。
あぁ~、楽しかった。縫っているときが一番楽しいです。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP