2017年 01月 16日
刺繍生活 ~バネ口ポーチ仕立てと巾着袋~ 【くらし部門】
私も早く刺繍の世界へ入りたい。。。樋口さんの刺繍本も三冊ほど購入し、刺繍糸・輪っか・リネン布も揃え、あとはもう刺すだけ状態なんですが…(ー ー;)材料を揃え「これで何時でもやれる」と、安心し一向に手がつかない(T ^ T)とってもダメなパタ〜ン。。。笑
わかる、わかる、わかりまーす。
私も、あれ作ろう!ってセットした材料が、あちこちあって、作りたいものいっぱいあるの。
お人形さんのスニーカーとか、人形のせ替え服とか、麻糸で編むバックとか、いろいろな編み方で作るブランケット、加えてパッチワークと、もう、もう貪欲にあるの。
ズーーーーと引きこもっていても飽きないほどあるのですよ。
だからね〜、すごくわかる!楽しみです!
刺繍にガーデニングにDIYなどなど、とっても気になる素敵な内容が多くて長居してしまいました^^
全国的に大変な積雪量になっているとのことですが、そちらは雪はどうですか?
こちら福岡は少し寒さが緩んだようで、みぞれまじりの雨に変わりました。
少しでも積もると混乱&少し喜んじゃう九州人なので、雪国の大変さには想像も及びません・・。
津端ご夫妻の映画、こちらでも上映があるようで嬉しいです。
知らなかったので、いい情報ありがとうございました。
また少しずつ過去記事も拝見しに来たいと思います^^
大雪大変ですよね。
名古屋もどっぷり降りましたが、駅周辺は気温が高かったのか積雪は少なくてなんとか…。
人生フルーツ、ぜひどうぞ。
kanaさんのお庭も素敵です。暖かい地方は、またお庭の雰囲気が違うのねと…。
日本は広いんだわねぇって思います。わたしもまた楽しみにお邪魔させていただきます。