人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】

今日の課題:レザーをミシンで試し縫いする。

だぁーれとも話さず暮らす修道女のような日々。
BSのドキュメンタリーで、山奥に暮らす老人の記録なんかを何気に観ていると、誰とも話さないと言うのは、そう珍しいことでもない気がしてくる。

畑や庭があれば外にも出ようが、晴耕雨読のようにはいかなくて、毎日こもって縫い物や、ミシンかけで過ごす日々。

おひとりさまの生活をちゃんと送るために、テーマや練習課題を自分に課しながらね。
ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】_d0348118_14480198.jpg
今回はミシンでレザーを縫う練習に、デイパックやらハンドバックやらを縫ってみる。
ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】_d0348118_14485630.jpg

いらなくなったエプロンの布や紐、引き出しに眠っていたキーホルダーのパーツなんかを駆使してます。
ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】_d0348118_14483031.jpg
大きさは文庫本と比較してね。

レザー後半は手縫いのブランケットステッチだけじゃん。
ミシンじゃカーブが小さすぎて回せないの。
ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】_d0348118_14493756.jpg
ミシンの針を替えるのも老眼鏡でもなかなか大変。
ウォルドルフ人形 〜デイパック&ハンドバッグ〜 【くらし部門】_d0348118_14495929.jpg
でも,とにかく自分でやってみるしかないわね。
保留にしているPCの修理も、自分が動かないとどうにもならないなぁと、ちょっとクヨクヨしてます。

次もまだあるよ。
ミシンのお稽古課題。
お人形ネタでこんなに引っ張ってます、お付き合いありがとうございます。

第一回プラチナブロガーコンテスト

Commented by macoleon at 2017-01-27 09:48
こんにちは!
ウォルドルフ人形の記事を見つけて見入ってしまいました。
どれもとってもかわいいです!!
私も子供たちが幼稚園の頃二体作りましたが、今はみんな大きくなり、季節の変わり目に着替えさせてあげてるくらいです。
靴やバックどれもとっても素敵で、ワクワクしました^^
Commented by yukkescrap at 2017-01-27 10:27
> macoleonさん

ありがとうございます。
私は、子どもたちが巣立ってからの、暇つぶしのお人形さん作りで…(^^;;
いつか我が家に小さな人が遊びに来て、気に入ってくれたら、どなたかに里子にしていただこうと思っています。

パンとお菓子作りが圧巻で、これからじっくり伺わせていただきますね。

by yukkescrap | 2017-01-26 14:54 | 手仕事スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke