人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ぽろぽろ涙しながら 映画「彼らが本気で編むときは、」

 花粉症だからなのかなぁ~。
涙腺ゆるくって、映画の最初からずっとポロポロっと涙が流れて困った映画でした。
ぽろぽろ涙しながら 映画「彼らが本気で編むときは、」_d0348118_08315222.png
画像は公式HPからお借りしました。

 私の編み物熱の投稿に、「編み物の映画が公開されますよ。」とコメントでお知らせいただいて、公開を待ちわびていました。
 前回の記事にも書いたけど、今年は本当に編み物のヒーリングを実感した年。
そして、こんなに編み物ブームが来ているとは知らなかったよ。

 監督は、「かもめ食堂」の荻上直子さん、食べ物シーンは、「かもめ食堂」や「ごちそうさん」のフードスタイリストの飯島奈美さん。期待したとおり、上映15分ごろから、もう涙腺は緩みっぱなしです。
ぽろぽろ涙しながら 映画「彼らが本気で編むときは、」_d0348118_08313712.png
                    画像は公式HPからお借りしました。

 ジェンダー問題が根底にある映画ですが、その切り口が、「母と子」の関係。
主人公のリンコさんと母、トモちゃんと母、まきおさんと母、カイ君と母。
親子関係についても、さまざまな関係をとても丁寧に描かれていてね。

 辛いことを一心不乱に編み物することで浄化していくシーン。
あたたかい心のこもった食卓シーン。

 いつもながら荻上監督の作品には、美味しいだけじゃなくて、気持ちの通じたあたたかい食卓が登場する。生きていく上で、私が大事にしている、「食べること」を丁寧に描いて、大事にしていることもすごくいい。おべんとうシーンもたくさん登場。

 ことし、SNSでよく見かけた肌色毛糸で編んだおっぱいの意味がようやく判明。

 暖かくて、暖かくて、優しくて、優しくていい映画だったよ。
エンディングロールを観ながら、タオルで目をゴシゴシ擦っていたら、隣の人に、「うん、うん。とってもよかったですよね。」と顔をの覗き込まれて、微笑まれてしまったよ。

 映画で、優しさにつつまれました。

おまけですが、男もする編み物のこんな記事も発見。微笑ましい。
日本にもいるよね?編み物男子。



Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

Commented by yu-ni at 2017-03-01 09:13
おはようございます。
荻上監督の作品は私も大好きです!
ああしなさい、こうしなさいって何も言ってないのに、
観る人の心にじんわり沁みてくるものあるなぁと思います。
さっそく映画を観に行こうと思います。
私も編み物に癒されています~^^
Commented by suzu_ronron at 2017-03-01 15:09
こんにちは!!
早速観てこられたのですね,゜.:。+゜
実は近所の映画館、本日レディースデイにつき、意気込んで支度をしたのに・・・・なんと上演時間を見間違い(;_;)
映画鑑賞は延期となりました!!
最近こんなおっちょこちょいばかりで困っています(泣)
お楽しみは先延ばしとなりました^^;
Commented by yukkescrap at 2017-03-01 18:13
> yu-niさん

今回は萩上監督ご自身の脚本だからね〜。
本当に良い作品。
アカデミー賞じゃなくてベルリン映画祭受賞作品って言うのもうなずけます。
金熊らしいですよ。

編みもの、本当に、これから楽しい時間が生まれて嬉しい。
おばあさんらしい編みものじゃんじゃんしたいです。
Commented by yukkescrap at 2017-03-01 18:15
> suzu_ronronさん

あらぁ〜、すっごくしっかりさん風に拝見してましたけど。そういう事もありますよね。
お知らせいただいて本当に嬉しかったわ。

是非またご感想などお知らせくださいね。
ありがとうございましたぁ。
Commented by sizuku-tesigoto at 2017-03-01 21:41
こんばんは~
わたしもこの映画観たいと思って
映画館を検索したのですが近くで上映してなくて…
残念に思っていたのです
やっぱり良かったのですね~~
あー観たいなぁ♪
Commented by yukkescrap at 2017-03-02 09:12
> sizuku-tesigotoさん

好評らしく上映館が増えると良いですね。

母親役の田中美佐子さんが、トランスジェンダーの息子(娘)のリンコさんの1番の理解者で、
とっても素敵なお母さん。
その様子に、ぐっと来て
もう、この辺りで嗚咽が出ちゃった。

是非ご覧になってね。
by yukkescrap | 2017-03-01 08:35 | シネマスクラップ | Comments(6)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke