お揃いで、あつらえた雪用ブーツを履いて、残雪の奥飛騨から新穂高へ。
ようやくの秘湯めぐりです。
わたしは、いつも絶賛の晴れ女!今回もあっぱれの大晴天ですよ。
高山から路線バスで新穂高ロープウェイ駅へ。10分ほど2本のロープウェイを乗りついで、残雪たっぷりの北アルプス穂高連峰へ。夫は、大満足だったみたいです。
展望台からの絶景。この向こうは上高地。
穂高への登山は、上高地と、この奥飛騨から。
槍ヶ岳の小さなピークが左に小さくのぞいています。
冬山登山の登山口なので、重装備の山男、山ガールがいっぱい。
山岳警備隊のヘリコプターが、ずいぶん長い事パトロールしていましたが、肉眼で見えるほどハイカーがいっぱいでした。全然、寒くないの。いいお天気だぁ~。
夫に写真を撮ってももらったら、こんな出来ですよ。
いつもながらセンスのなさに大笑いだわ。ズームって知らないのかね?
拡大しても私の顔が判別できませーん。

そして、写真を撮られるのが大嫌いなのだ。
穂高に突き当たるように奥飛騨の温泉郷は、秘湯の里。活火山に囲まれていますからね。
今日も、焼岳からは、白く噴煙が上がっていたよ。
秘湯に何度もつかって、リラックスしすぎて、ふにゃふにゃになって戻ってきました。
また明日から出張ですって、桜のころに間に合う帰国になりますように!
わたしも、しばらく東京に戻って仕事に励みます。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23912832"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/23912832\/","__csrf_value":"33251acacb40f17a7105a65cfa5fe16e5d4b14cce26e99667a9f4a19fcb8a88c2378934697f7538acc0f69e017f090ef67f0348a927c32f028fcb1d6db88c91d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">