うーん。スピンするパターンは、頭の体操が必須。
頭がこんがらがって、しばらく裁った布の向きを見ながら、悩みましたよ。
追いかけっこの矢印を同じ形で8枚裁つとつながらないのね。裁ち直ししました。
こういう頭の体操は、老化防止になりますね。
ライ麦畑でつかまえてっていう小説思い出しながら、このパターンは、Catch me If you canと呼ばれています。別名は、Devil's Pazzle.
毎回、21㎝の紙からパターンを起こしています。四分割から、スピンするパターンは、これでおしまい。
このパターンの名前はColorado Beauty。
写真を撮ってブログにアップしてから気がつきました。
はい、問題です。どこか一箇所、つなぎ方が間違っています。さてどこでしょうか?
コロラドってどこだろうね?と地図で確認しましたよ。
ロッキー山脈があるあたりね。ネイティブアメリカンの旧居住地。コロラドって、赤みを帯びたっていうスペイン語だったんだ。
デンバーが州都なのね。お勉強になるわ。コロラド美人、どんな美人なんでしょうね。これで、34枚になりました。
頭を使わずに、修繕した夫のセーターの肘あて。
「おいおい、サルも木から落ちたあなぁ~」って。
穴の開いた方は、ちゃんと修繕したけどね、反対側は表にパッチをつけってもうた。
何度も確認しながら、同色系の糸で両袖やり直し。
わたしは、慎重で完璧主義に見えるけど、結構、これがねぇ、粗忽ものなんですよぉ。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24056463"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/24056463\/","__csrf_value":"203e6464159ddbf10e89c832580b1a50bdb58448c83e8cde3ff96d1448ca0d69097b0785c523f703ae100a1f16aa4154225e5117fa211b09c17ae6af889bd875"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">