2017年 05月 09日
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~
大変なコンポーストの切り返し頑張りましたね!
なかなか勇ましい格好ですよ。
ズボラな私は真面目なコンポースト作りではなく上へ積み重ね、下からまた上へと積み重ねるだけ。目的が市のゴミの減少になればなので野菜クズのみ入れています。
何事も丁寧にきちんとされるYukkescrapさんがここにも表れてますね。見習わなければですが、、、、
アレルギー発作大変でしたね。
私もひどい花粉症なので良くわかります。
点鼻薬でここ20年来抑えていますが、これがなければ3週間寝つきます。
お大事にしてください。
ありがとうございます。
すっかり弱気で、連休中、病院もお休みで、このままひどくなったらどうしようかってドキドキでした。
うちのコンポストはね、冬の越冬のマルチに使いたいのと土壌改良用なんです。
肥料じゃないから、葉っぱだけなのですよ。
だからなかなか発酵しないのです。寒かったからこれからかな?
残りの食材や野菜くずのコンポストは別にあるんです。
やればすぐなんですけどね、病み上がりで、ちっとしんどかったです。
フワフワで、サラサラの腐葉土できるのが楽しみ。
熟成して、ワイン、ウイスキー、ブランデーみたいな等級つけちゃおうっと、思ってるの。
初めてお邪魔します。
私のブログに、「いいね」をいただき、ありがとうございます。とても嬉しいです。
すてきな所にお住まいですね。
私もと夢に思ったりしたことがありましたが、
どこか中途半端な田舎暮らしをしています。
この頃は、田んぼから聞こえてくるカエルの合唱にうっとりの毎日です。
ご訪問ありがとうございます。
田んぼに水が入ると、カエル一斉に鳴きますよね。
新緑の季節がやって来て緑いっぱいのところに住んでいるのはそれだけで幸せですね。
またお伺いしまーす。