人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~

2017、私のゴールデンウィーク!

 五月の新緑の季節は、いつも新芽の伸びゆく自然のエネルギーの気に負けてしまう私です。

 イングリッシュ・ブルーベルが可愛いつぼみをつけていました。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17024296.jpg
ご近所から分けていただいた一輪草にもつぼみ。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17031273.jpg
どちらも来週くらいが開花かな?
永住していないとお花を植えても花の開花の時期に巡り合えません。
だからいつもワイルドなガーデンになっていますよ。

みんなが、ガーデンキャビンを作っている間に、婿さまママと一緒に白樺の養生です。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17015174.jpg
昨年、がっつりカミキリムシに卵を産み付けられ、幼虫に幹を貫通するほど食いちぎられて、4本植えた白樺は、3本被害にあって、ついに1本は枯れてしまいました。残った3本にカミキリムシが卵を産み付けないように養生ネットをはりました。
見た目は悪いけど、大きくなるまでは、ちょっと我慢ね。

 そして、だーれも手伝いたくないというコンポストの切り返し。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17041570.jpg
まだ発酵まえだから臭くはないけど、興味はないらしいの。
農家のおばちゃん風にガッツリ身仕度して、スギ・ヒノキブロックを万全に。
エッサ、エッサと天地返し。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17044323.jpg
わたしの後ろに広がる森の新緑の芽吹きが綺麗でしょ?
木の芽時の写真がこれしか撮れなかったよ。

鶏糞をまた混ぜて、ぎゅーっと踏んで、水を適量加えて、あとは気温が上がってくれて発酵が進むのを待つだけです。
美味しくなぁれ~!って、おもわず言ってしまった。
大人の林間学校2017年春(5) ~ 五月の庭から~_d0348118_17051173.jpg
 今年の春は、油断して大量に浴びたスギとヒノキの花粉で、大発作を起こしてしまったわたし。
久々の花粉症の発作に微熱がでて、喉の腫れの圧迫感からちょっとアナフラキーショック状態になりかけてしまいました。
ようやく最終日、抗アレルギー薬が効いてきて、温泉でリフレッシュしたよ。

久々に家族が大集合して過ごした休日。
仲良し家族の時間は何にも代えられない私の大事な宝物です。また来年ね!


Commented by otenbasenior at 2017-05-09 06:31
yukkescrapさん、

大変なコンポーストの切り返し頑張りましたね!
なかなか勇ましい格好ですよ。
ズボラな私は真面目なコンポースト作りではなく上へ積み重ね、下からまた上へと積み重ねるだけ。目的が市のゴミの減少になればなので野菜クズのみ入れています。
何事も丁寧にきちんとされるYukkescrapさんがここにも表れてますね。見習わなければですが、、、、
アレルギー発作大変でしたね。
私もひどい花粉症なので良くわかります。
点鼻薬でここ20年来抑えていますが、これがなければ3週間寝つきます。
お大事にしてください。
Commented by yukkescrap at 2017-05-09 07:51
> otenbaseniorさん

ありがとうございます。
すっかり弱気で、連休中、病院もお休みで、このままひどくなったらどうしようかってドキドキでした。

うちのコンポストはね、冬の越冬のマルチに使いたいのと土壌改良用なんです。
肥料じゃないから、葉っぱだけなのですよ。
だからなかなか発酵しないのです。寒かったからこれからかな?

残りの食材や野菜くずのコンポストは別にあるんです。

やればすぐなんですけどね、病み上がりで、ちっとしんどかったです。
フワフワで、サラサラの腐葉土できるのが楽しみ。
熟成して、ワイン、ウイスキー、ブランデーみたいな等級つけちゃおうっと、思ってるの。
Commented by sidu-haha at 2017-05-10 23:18
こんばんは~(^o^)

初めてお邪魔します。
私のブログに、「いいね」をいただき、ありがとうございます。とても嬉しいです。

すてきな所にお住まいですね。
私もと夢に思ったりしたことがありましたが、
どこか中途半端な田舎暮らしをしています。

この頃は、田んぼから聞こえてくるカエルの合唱にうっとりの毎日です。
Commented by yukkescrap at 2017-05-13 06:21
> sidu-hahaさん
ご訪問ありがとうございます。

田んぼに水が入ると、カエル一斉に鳴きますよね。
新緑の季節がやって来て緑いっぱいのところに住んでいるのはそれだけで幸せですね。
またお伺いしまーす。
by yukkescrap | 2017-05-09 00:49 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31