人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週

 昭和なおばちゃんは、連ドラの「ひよっこ」見ながら、毎日ウルウルしていますけど、視聴率はふるわないらしいです。
あの時代がわかるのは、団塊世代の前後世代かなあ~。
昭和右肩あがりに育った私は、「頑張ればいつか報われる」とひたすら信じて励んでいた明るい時代でした。
今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09452542.jpg
そのころの言葉は、今は死語になったものもいっぱいで…。
「真剣にメカタを減らすから、ご飯の量を減らそう。」というので、毎朝、1合半炊いていたご飯を1合ににして朝ご飯とお弁当にしています。ご飯の量を減らして、おかずも軽く詰めてます。
今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09460741.jpg
 メカタにはじまり、シーツを敷布、エプロンを前掛けと言います。
そうつぶやいたら、エモン掛け、ちりし、おとしがみ、はたき、玄関のたたき、飲んだらメートルがあがる…といっぱいつぶやきいただきました。
今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09463664.jpg
今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09465588.jpg

 懐かしい昭和の言葉は、モノとともに消えていくのね。
連ドラの小道具の古い炊飯器と、魔法瓶(これも聞かなくなったよね)、三角巾や作業用のスモッグのうわっぱりも懐かしいよね。

今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09474997.jpg
今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09482926.jpg


今週の愛妻弁当まとめ 2017年5月第3・4週_d0348118_09471325.jpg

ぬか漬けが美味しくてね、毎日詰めましたよ。
昭和なおばちゃんが作る昭和なおかずの愛妻弁当です。

Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

by yukkescrap | 2017-05-26 09:49 | 愛妻弁当スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31