人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ルバーブのジャム

 八ヶ岳で買い求めたルバーブ。
婿さまはいつも得意のルバーブパイを作ります。
「ジャムにするならね、色のためにベリー入れるといいですよ。」とアドバイスをもらいまして。
ジャム用の安くなった苺を買いまして。
ルバーブのジャム_d0348118_15461505.jpg
 ルバーブは、生のままかじるとね、あらぁ、これってスカンポだね。
蕗(フキ)のようにみえますが、味は、まさにスカンポです。
春の河原でよくかじった、あのすっぱい懐かしい味ですよ。きっと近い種に違いないと確信します。
ルバーブのジャム_d0348118_15463077.jpg
 皮を丁寧に剥いて、栽培農家の娘さんのアドバイスでリンゴもいれてジャムです。
ルバーブのジャム_d0348118_15472862.jpg
オーガニックのお砂糖をまぶして半日おいたら、たっぷりの水分がでました。
水を加えずに煮て、丁寧にアクをすくう。
ルバーブは熱を加えるとドロドロに溶けちゃうのね。繊維質が多そうで、筋が残りそうな感じですが、まったくその心配はありません。

 あぁ、仕事が忙しい時には、いつかこんな風に悠長なお料理の時間を切望していたけどね。
いざそうなると、何もしなくなるのが現実ね。
ルバーブのジャム_d0348118_15475030.jpg
 萬古焼きの器で

まずは、ヨーグルトでお味見。
ルバーブのジャム_d0348118_15482503.jpg
イチゴジャム以上に酸味が強いジャムに仕上がりました。

右手にカメラ、左手でスプーンを持って撮影してますが、単焦点レンズなんで距離感が…。プルプル震える二の腕。
撮影しながら、思わず筋トレしてしまったわ。

Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

Commented by etigoya13-3 at 2017-06-01 17:48
ルバーブ美味しいですよね。
日本へ戻ったらお高いのでなかなか手が出ないけれど、どうしても食べたくなるとマルシェで購入しています。
かなり寒くても日本程度の寒さなら越冬するので実家の庭に植えようか思案中。
東京の場合むしろ夏が越せるかが問題ですが。苦笑

イチゴを入れると青いタイプのルバーブでも美しい色になりますね。
私はここにエストラゴン(生)や生姜を入れるのが好きです。
Commented by yukkescrap at 2017-06-01 18:43
> etigoya13-3さん

お久しぶりです。
はい、うちの婿さま、東京で随分探したみたいですが、
八ヶ岳南麓の農家さんがいーっぱい作っていて、これからは山で買おうと思ってます。
これで、200円でした。

エストラゴンというのが、とってもオサレですね。
これまた日本ではなかなか見つからないハーブ。
私も育てて、次回は入れてみます。
生姜もなるほどねー。
by yukkescrap | 2017-06-01 00:36 | お料理スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke