宿根草や、種の栽培で有名な種苗メーカーの花生産工場と、ミヨシが運営する見事なオープンガーデンがあります。
さすがに種苗メーカーのプロが作る庭だけあって、素晴らしいの一言ですよ。
いくら涼しい八ヶ岳南麓とは言え、日当たりのいい日中は30度近くなります。
なのにね、草花がくたっとしないの。盛夏は、ガーデニングの最も神経を使う難しい時期だけど、さすがです。
どの花もイキイキしているのよね。
見たことないようなお花もあれば、どう育てたら、こういう風に大きくなるのか店員さんに質問攻め。
お庭で見かけた植栽を真似たければ、敷地内のショップで苗が手に入ります。
私は、ここで、前日に見て欲しくてたまらなかった八重咲きドクダミの苗を買いましたよ。

おなじみのドクダミも、日陰で八重咲だとなんとも清楚でいい感じです。
残念ながらここの庭は、お花で町興しのガーデンのつもりが、計画倒れになってるのだけどね。
ロケーションも良いんだから、もうちょっと頑張ってほしいとことです。
ガウラと、ヒメ檜扇水仙が満開でした。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP