ハサミの柄のアメリカンプリントを見つけたので、これを裏地に、赤のサンプラーキルトにキルト芯をいれて仕付け糸で止めました。
これだけで一日仕事ね。
最近のアメリカのキルターさんは、安全ピンでとめていますね。さすが合理的なアメリカン。
でも錆が出るのがちょっと心配で、(きっと錆止めも施されているんでしょうけど)、昔ながらにしつけ糸でね。
長年、使いこんだフープでしっかり布をピンと張って中心部を刺します。
でもね、年をとったら、なんだかすぐに指が痛くなってしまって。
外周から抱えられるくらいの外側になってきたら、そのままテーブルに置いて、左手を裏に添えて、刺しています。
熱中しています。いつもの過集中な作業です。
作業に取り掛かる前に、十分に肩甲骨とその周辺のストレッチをしています。
猫背にならないようにね。
今週は、すっかり引きこもり。
一歩も外に出ない日もあるのね。
さすがに今日は冷蔵庫に食材がなくなってきたから、買い物に行こうかと。
ランニングもすっかり遠のいてしまっています。
身体もちゃんと動かさなくちゃって、反省しきり。でもね、はじめちゃうと止まらないのよ。
お相撲、秋場所。またったくつまらない場所だとブツブツ言いながら、取り組みのときだけテレビを観てます。
※ キルティング進捗状況 6/64ピース完了。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25608014"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/25608014\/","__csrf_value":"fc7a27de408acb21d94e7125856ac1193048c4b6989f1df93f1dcc410dfc6124f0f9c6a26ff4e27a24a1208bf6e2cfa26c95ea5933606562454eb50e03c964bc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">