人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~

今月の庭は、夏の花が終わって、秋の花も終盤。
3年前に植えたあたりが、だいぶ自分好みになってきました。
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18300851.jpg
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18302715.jpg
ミズヒキ草との絡みも、いい感じです。
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18312417.jpg
ブットレアもおしまいね。

10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18315635.jpg
 多肉植物たちも色づいてます。(単焦点で撮ったら、順光で写真がへたっぴいですわ。)
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18310710.jpg
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18304419.jpg
菊がようやく花芽をあげました。秋が早いのか、遅いのかよくわからない今年の八ヶ岳です。
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18314083.jpg

アナベルの剪定をして、バッサリと。
捨てるのが惜しくて、挿し木にしてみたけど、どうだろうね?
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18321101.jpg
一旦、東京に持ち帰り(来週は東京でしばらく仕事です)、その後は名古屋でお世話をして越冬の予定。

 北側のガーデンに蔓延中の「黒すす病」。
10月のマイガーデン ~黒すす病問題とアナベルの挿し木~_d0348118_18322512.jpg
細菌が原因とのことで、対策が急がれています。あぁ、どうしたら、いいのかしら。
この周辺は、何を植えても黒くすすけちゃうのよ。最初はカラマツの樹液が降ったのかとほおっていたけど、違ったなぁ。
とりあえず、オルトラン撒いてみたけどね。対策ご存知の方、ぜひアドバイスお願いします。m(__)m


InstagramInstagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
by yukkescrap | 2017-10-05 00:43 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke