人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜

25年願い続けた(大げさかな?)念願の薪ストーブが来ました。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08560810.jpeg

夫がこだわり続けて探した、アメリカ製の鋳物ストーブ。
Dutchwest社のSeneca(セネカ)
薪ストーブには、鋳物と鋼板があって、燃焼方式や暖房方式など、住まいの形態や、使う目的によって装置は様々。
こういうメカ的な選択肢は、夫が大喜びで比較検討すること3年。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08570387.jpeg

私からの希望は、二つ。
一つはお鍋が乗せられて、コトコト煮込み料理ができること。
でも、ここで火力の強い料理はするつもりは毛頭ないので、適度な温度でOK。
キッチンから一番遠いところに設置するので、ここで目玉焼きまで作ろうと目論めば、家中が汚れることは避けられないからね。
もう一つはデザイン。
ガッツリしたクラッシックでない、シンプルなフォルムでということ。

そして夫が選択したのが、このセネカ。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08574549.jpeg
屋根を開けて、煙突をつけて、屋根を塞ぎ、ストーブと接続。
ストーブ屋さんのテキパキ早いお仕事ぶりにうっとり。
朝10時にいらして、昼休憩して、15時には完了。

煙突も可愛いです。
煙突にかかりそうなミズキの枝も払っていただきました。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_09100008.jpeg

薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08581295.jpeg
床に貼ったタイルの目地囲い枠がまだで、ちょっとお見苦しいね。

壁面の耐火防止は、遮熱板に鋳物の据え置きパネルを選びました。
レンガを積む事も考えたけど、蓄熱で知らない間にログが焦げていたら怖いので、見える方が安全よねということで。

セネカは、鋳物製で着火の安定したバイパスダンバー(なんだそれ!って思うでしょう?、煙突に向かって開ける開口蓋)と、アンダーファイアーエアー付き。
もうこの辺りから設備の構造に頭がついていかない。

そして燃え方なんだけどね、薪が燃えて出てきた煙を再度燃やすコントロールができて、最終的に煙突から出る煙がほとんどクリーンという触媒方式。
暖まり方は、輻射と対流がいっぺんにできる、フィデラルコンベクションヒーター。

何度説明を受けても、この辺りの理解は難しくてね。
でもこのシステムが理解できないと、薪ストーブが使えないわけねぇ。
頭がついていかないわ。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08585896.jpeg

ドアもあちこち空くんだけどね、こんなハンドルで回すの。
取っ手がストーブに着いたままだと熱くなるから、取り外して、共通のコックを開けるんですってよぉ。

車でいったら、マニュアル運転みたいなことなのよね。
しばらくは薪ストーブのお守りは夫任せだな。

鋳物のストーブは、暖まるまで時間を要し、その後はじっくりと長く暖まる。
鋼板薪ストーブは、暖まりは早いが、火持ちが悪くすぐ冷める。
これは良い悪いではなく、ライフスタイルによって選択肢が変わるのね。

山小屋に着いたら、まずは石油のランタンストーブで、すぐに暖をとり、ゆっくり薪ストーブを楽しむという使い方になると思います。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_08595682.jpeg
さぁ、薪を買いに行ってこよう。
シャベルやトングのアクセサリーはきっと夫が楽しく探すんだろうな。
次回のアメリカ出張のお楽しみができて良いんじゃないかぁ?
夏にも薪ストーブは、このままあるわけだけど、インテリア的にも満足してます。

施工した日は、10月とは思えないまさかの真夏日。
点火式は夫の帰国を待ってからねぇ〜。
薪ストーブがやって来たよ 〜施工のようす〜_d0348118_09013437.jpeg
薪ストーブ検討と仕組みのお勉強にはこちらを参考にしました。

今回、お世話になったストーブ屋さんは、こちら。
長野県茅野市 grow thick





Commented by the-noir-119 at 2017-10-11 09:25
素敵な薪ストーブですね!
薪ストーブは憧れですが、家を建てる時に設置するのを諦めました。予算の関係ですぐに却下。
でも10年後、20年後の実現に向けて、夢を膨らませることも楽しいですね。
目標が出来ました、ありがとうございます♬
Commented by yukkescrap at 2017-10-11 09:41
> the-noir-119さん

そうなんですよ、薪ストーブは贅沢品(笑)
熱効率やメンテナンスなら、普通のストーブの方がずっと便利ですからね。

いつかという、住まいの夢は大事ですからね。
ずっと願って、検討したり、お金を貯めたりしてる時も楽しいよね。
いつかきっと実現しますよ。
Commented by BBpinevalley at 2017-10-11 10:05
なんだかアメリカのキャビンのようですね。
ストーブには、灰落しがついていて、引き出しになってるから楽そう。
こちら、ニュージーでも、薪ストーブは欠かせません。
市からの許可は必要ないのですか?
サンフランシスコもオークランド(NZ)も、暖炉を新しく付けることはできなくなりました。
公害問題からです。
都市部では、貴重品になりつつある暖炉です。
Commented by yukkescrap at 2017-10-11 16:08
> BBpinevalleyさん

今のところ日本は規制や、審査は不要みたいです。
ストーブは煙をちゃんと触媒してますが、暖炉はね〜

ニューデリーで、冬暖炉の排ガススモッグで大変でした。

今回のストーブは、触媒はバッチリです。

ログキャビンとも相性が良いかなと思っています。
Commented by BON at 2017-10-11 19:57 x
念願の薪ストーブ、おめでとうございます。
ログハウスに良く似合っています。
素敵ですね。

セネカだったんですね。
候補の一つです。
是非レポートをお願いします。
HETAにほぼ決めかけているんですが、導入された方が近くにいなくて少し不安なんです。

料理にも楽しみが増しますね。
Commented by yukkescrap at 2017-10-11 20:05
> BONさん

毎日暑いほどでは点火式は延期です。
うまく使えるまで大変そうです。

永住ではないから、稼働率は、いかがなものか?
Commented by touryounoie at 2017-10-11 23:34
素敵なストーブ!
シンプルでオシャレですぅ~~!
おめでとう!!!
点火式が待ち遠しいですね☆
薪ストーブのある山小屋暮らしは
格別ですね~~~!
ゆらゆら燃える薪を見ながら
ご主人様と良い時間を!
Commented by yukkescrap at 2017-10-12 01:50
> touryounoieさん

ありがとうございます。
おかげさまで、気さくなストーブ屋さんにお願いしました。
バッチリよ。

また薪のことも相談に乗ってくださいね。
今の所ストーブ要らないね〜
こういうお天気だとはて今年の紅葉どうでしょうね?
by yukkescrap | 2017-10-11 09:05 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(8)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー