人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

おばあちゃんスタイルの栗の甘露煮

 渋皮煮に続いて、栗の甘露煮をこしらえてみました。
おばあちゃんスタイルの栗の甘露煮_d0348118_12254616.jpg

小淵沢の農家の直売所で買った、500円の栗(量ったら2キロだった)よ。
お安いので、丹精込めて剥かないとね。虫食いもいっぱいよ。
鬼皮を「栗くり坊主」で剥いてから、渋皮を包丁で剥くんですけどね。
小さめなので、ケチって剥いたら、姿が悪いわね。
 大きな栗をきれいに剥くとお菓子屋さんのようになるんでしょうけど、これは、パウンドケーキとお正月の栗きんとん用だからいいの。
大きいのは、半分に切って、大きさを揃えています。
おばあちゃんスタイルの栗の甘露煮_d0348118_12251916.jpg
 剥いたら、塩水にひたしてあく抜きを一晩。
翌日、クチナシと、荷崩れ防止にお酢を小さじ2杯ほど入れて、楊枝がすっと通るくらいまで下茹でしまして。
おばあちゃんスタイルの栗の甘露煮_d0348118_12253237.jpg
荷崩れないようにそっと、冷水にとって、笊にあげて酢の匂いを飛ばします。

剥いた栗650gに、お砂糖は300g。
三回に分けて、お砂糖を煮含めて。このときもコトコトとそっと、そっと。
おばあちゃんスタイルの栗の甘露煮_d0348118_12260195.jpg
 買うとお高い栗の甘露煮ですからね。
見栄えは今一つですけど、お味は良いよ。


上等な栗ではないけれど、手間暇惜しまずと、母に言われているような。
この大きなアルミの行平は、亡母の形見。おばあちゃんみたいな鍋覗き」の一日仕事でした。

寒くなってきましたよね。

東京も今日は雨。仕事でしばらく娘の家にいます。(東京の我が家を娘夫婦に貸してまして)
自分の家とは言え、なんとなくスースーとしていて、寒いのよ。
住まいって、住む人の体温でこうも違うかと思います。仕事に障らないように暖かくして過ごしています。

Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

Commented by tokohouse at 2017-10-16 15:38
こはく色 栗の甘露煮お正月にぴったり。
季節物ため込むって良いです。
心が豊かに、大らかになります。
我が家は、栗の渋皮煮2年前物、冷凍庫から出して食べています。
お弁当上手ですね。
私のお弁当は平面的、こんな立体的に美しく作りたいです。
お弁当箱がきっと良いんだわヾ(~O~;) ”ひがみかなぁ”
私、お弁当箱にギュギュ入れ過ぎるからかな?
鍋覗きから色々発信してください。
Commented by yukkescrap at 2017-10-16 16:11
> tokohouseさん

コメントありがとうございます。
美味しいモノを溜め込む備蓄は、ちょっとお大尽になったみたいで、嬉しいですよね。

お弁当、お褒めのお言葉ありがとうございます。
深めのお弁当におかずを立て収納。生業のお片づけマインドで詰めています。(笑)

いつのまにか溜まったお弁当箱。塗りが禿げてきた30年ものとかもあるんです。
大事に使ってます。
Commented by tokohouse at 2017-10-16 21:04
yukkescrapさま
早速のアドバイス、ありがとうございます。

そうですね 詰め込むのでなく、お行儀よくお片づけマインド
積み上げ方式でなく、お行儀よく縦に並んで頂きます。
明日から、頑張ってみます。
Commented by etigoya13-3 at 2017-10-16 21:36
私も2回目の渋皮煮が終わったので、次は金団用の栗をになければと思っているところなのです。
今年はクチナシを入れてちゃんと煮てみようと思いました。
季節の保存食は作る楽しみがありますよね。
Commented by yukkescrap at 2017-10-17 05:40
> tokohouseさん

見た目も、美味しいお弁当になりますように。
Commented by yukkescrap at 2017-10-17 05:43
> etigoya13-3さん

すごい、すでに渋皮煮二回ですか?

今回、栗くり坊主があっても皮むきに苦戦。
栗仕事は、やっぱり大変ね。勢いがないとダメだわ。

美味しい甘露煮ができますように。

いつも作りすぎて、家族が減ってるから作っても余る。
最初から、貰っていただける保存食だけにしようと思っているところです。
by yukkescrap | 2017-10-16 12:27 | お料理スクラップ | Comments(6)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31