人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~

 薪ストーブ用の大きな薪小屋です。
最初は、「そんなものは要らないよ。冬に来るって言ったって、月に数度。薪の買いだめは、要らないだろう。」と言ってましたが、やっぱりね。
ほら、乾燥備蓄が必要ですから。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16304149.jpg
「軒下の壁に小屋根でも作って積んでおくか?」と安易に構想してましたら…。
子どもの頃から暖炉やストーブ生活だった薪割りが必須という国で育った婿さまが、
「薪は、家に直接つけて設置してはいけないんだよ。家に焚き付けして欲しいと言わんばかり。安全面で、家から離して作った方がいいって、おじいちゃんから厳しく言われて育ったんです。」というではありませんか。

なるほどね。
乾燥の激しい所は、こういう配慮も刷り込まれているんですね。
…と言うことで、急きょ薪小屋を作ることになりました。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16304588.jpg
 ブロックで土台。なだらかに傾斜のある我が家なので、水平を確認しながら土台を設置。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16315658.jpg
廃材や残りのありあわせでパパっと土台を組んでしまったら、もうあとは早い、早い。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16311866.jpg
夫婦で揃ってオーバーオール姿。これ彼の育った田舎のファミリー・ユニフォームです。
わたしも参加。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16343153.jpg
どんどん組み上げちゃって、ベニヤで屋根を貼り、アスファルトシングルを打ち付けて、防腐剤を塗り、なんと!半日で完成。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16350526.jpg
いやぁ、DIY大国に育った人とはいえ、このお手並みのすごさは半端ない!
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16363915.jpg
あとは、ストーブ屋さんの配達の薪を待つばかり。
今年、自分で割った薪は二年の乾燥が必要で、暫くは、乾いた薪を買うことになります。
八ヶ岳ログハウスDIY・婿さま大奮闘するの巻  ~ 薪小屋つくり ~_d0348118_16371372.jpg
 近所のホームセンターでは、完成した薪小屋を9万円で販売してました!大工さんに注文したら、きっとそれくらいするよね?
我が家の薪小屋、材料費は、屋根材のアスファルトシングルも入れて、12,000円なり。

婿さま、Good Job! お疲れさまでした。
ふたりの休暇は、こんなことに燃えていたので、紅葉もろくに観に行かないまま、DIYだけで過ごしていたわ。
楽しそうだからいいけどね。いっつも一緒に何かをしている仲良しカップルですから、一緒にペンキ塗るだけでも楽しいらしいわ。


Commented by Olive07h at 2017-11-07 14:56
お婿様の仰るとおりだと思います!
皆様、頼もしい方ばかり(羨望)

我が家はそろそろ 山仕舞いで森の家へ数日程、出かけます
来春まで 森の家とお別れです(--)
冬の山もいいものですよネ♪
Commented by yukkescrap at 2017-11-07 18:23
> Olive07hさん

はい、頼りになります。山小屋を作った時は、彼らくらい若かったし、どんなこともいとわずに出来たけど、体力仕事は、本当に年を取ったなぁって思ってます。

冬は、森の家は、クローズするんですね。
我が家は今年は、冬も楽しむことになりそうです。
寒いけどぉ〜。
Commented by BON at 2017-11-07 18:40 x
第二弾も素晴らしい出来映えですね。

家族の皆さんの微笑ましい光景も素敵です。

Commented by yukkescrap at 2017-11-13 10:25
> BONさん

ありがとうございます。
お留守の間に薪が運び込まれたらしいです。
倒れてないと良いけどね。
by yukkescrap | 2017-11-07 00:15 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31