人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~

 完成しました!
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12324341.jpg
日曜大工見習い人の夫の念願、一枚板の洗面台完成です。
前回は、板を切って、ボウルをのせるところまで。(こちら→★
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12312498.jpg
 水道屋さんが、水栓を接続してくれて、床に空いた穴をしめ。
ドライヤーのために電気配線を伸ばす。
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12325066.jpg
こだわってねぇ、露出配線でインダストリアルデザイン風な雰囲気で。
このパーツを探すのが結構大変だったよ。
アメリカン・コンセントと、タオルバーは、原宿のToolboxで物色。
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12330524.jpg
 アルミのボックスとアルミ管は、建材業者さん専用のパーツ屋さんで買い求めました。(ホームセンターには、こういうのは、ないのよね)
夫が、無事に電気配線も出来ちゃって感動です。
それならば、次は、あの味気ないプラスティックのスイッチ版をメタルに替えてもらおっ!っと♪
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12325775.jpg
 親友のご主人、棟梁さんから譲っていただいた一枚板の端っこを、これまた、かなりこだわった鉄製の棚受け(原宿Toolbox)を買い求めて設置。
武骨感がなんとも男性的な感じですよね。ログハウスにはよく似合うよね。木製フレームのミラーは、ずいぶん前に買った無印良品。
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12331275.jpg

 そして、八ヶ岳はとっても寒い。
寒いけど、この時期が一番好きというファンも多いのね。
空気がキーンとしまって、富士山の雪渓、小雪をいただいた八ヶ岳は、粉砂糖をふったチョコレートケーキのよう。
(写真を撮り損ねました)

 薪ストーブの具合を知るまで、四苦八苦。
どうしたら薪をあっという間に燃やさずに、オキにして、長くあたためるか…。
空気の取り入れ方やダンパー(二次触媒、煙を燃やす仕組み)の調整を楽しみながら…。
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12321599.jpg
おでんを煮てます。
八ヶ岳ログハウスDIY  ~ 洗面所リフォーム 完成! ~_d0348118_12320646.jpg
そして熱燗も。
年季の入ったお鍋をのせて、キーンと寒い夜に、熱々のおでんと熱燗で、完成祝いですよ。

 棟梁さん、M子さん、完成しましたよ!

Toolboxは、東京R不動産がやっているリノベーションを応援してくれる道具やさん。(↓ 最近通い詰めています)




Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

by yukkescrap | 2017-11-26 12:19 | 八ヶ岳スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31