人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

懐かしいお菓子 ミレー(アーモンドのキャラメルクッキー)

 懐かしいお菓子、ミレーを焼きました。
昔の洋菓子屋さんには、必ずありましたよね。イチゴのジャムがのったロシアンクッキーのとなりとかに。
懐かしいお菓子 ミレー(アーモンドのキャラメルクッキー)_d0348118_13285720.jpg
 息子から、「お母さん、アーモンドのクッキーを、昔よく作ったでしょ?作り方を覚えている」と問われて、久々に新婚時代のレシピを取り出して焼いてみました。
我が家の子どもの大好きなおやつ。
ジャカルタでもムンバイでもニューデリーでもよく焼いて、時にはチャリティーバザーに100枚以上焼いたこともありました。
今まで何回焼いたか?わからないほど、たくさん焼きました。
ムンバイのメイドさんも、ニューデリーのコックさんも、あまりわたしがこればかり作るから、すっかり上手になって、最後は彼ら自身も一人で作れるようになったりして、チャリティーバザーでは大活躍でした。

 サクサクのサブレのクッキーに、蜂蜜とバター、アーモンドのキャラメルを上掛けして2度焼きします。
懐かしいお菓子 ミレー(アーモンドのキャラメルクッキー)_d0348118_13283295.jpg
20枚焼けましたよ。
懐かしいお菓子 ミレー(アーモンドのキャラメルクッキー)_d0348118_13284513.jpg
食いしん坊の娘は、小さいころ、冷めて粗熱が取れるのを待ちきれず、鉄板に顔を近づけてクンクンして、唇をやけどしたこともありましたよ。
そんな思い出も詰まっています。

箱に詰めて、さっそく送ります。
懐かしい味を、思い出してくれて嬉しいね。
懐かしいお菓子 ミレー(アーモンドのキャラメルクッキー)_d0348118_13290932.jpg
【ミレー】 30年目の我が家のレシピ 
サブレ(クッキー生地)
 室温に戻したバター150gに三温糖50gを入れて白っぽくなるまでよく混ぜる。
卵1個、バニラオイル数滴を加え、ふるった薄力粉250g、BP少々。
生地をひとまとめにしてラップに包んで1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
 生地を小麦粉をひいた台で7ミリくらいの厚さにのばし、フォークで穴をあけ、180度のオーブンで20分ほど焼く。
アーモンドキャラメル
 生クリーム45㏄、バター80g、蜂蜜40g、三温糖30gを小鍋にいれてさっと沸騰させる。スライスアーモンド100gを加え、焼けたサブレに均一に広げる。
もう一度180度で10分、焦げ色がつくまで焼く。
粗熱が取れたら、お好みのサイズに切り分けてできあがり。
 

 

Instagram

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP

Commented by Olive07h at 2017-12-03 20:38
レシピ 参考になります。。
Commented by yukkescrap at 2017-12-04 06:16
> Olive07hさん
良かったです。
スライスアーモンドは軽くローストしてからの方が香ばしいですよ。
Commented by shata3438 at 2017-12-04 08:02
おはようございます。
おいしそうなアーモンドケーキですね!
私の妻も昔は良く手作りケーキを作ってくれました。
いまは夫婦の二人暮らし、妻は仕事が忙しくて最近は
サッパリです!
Commented by yukkescrap at 2017-12-05 06:21
> shata3438さん

まぁ、素敵な奥様ですね。
また、きっとお時間ができたら作ってくださるでしょう。
懐かしの味、あのケーキが食べたいよぉ〜ってリクエストしてみてください。
またきっと作ってくださいますよ。
by yukkescrap | 2017-12-01 13:35 | お料理スクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke