2018年 02月 01日
毛糸の始末2 ECO TAWASHI ** CUPS **
可愛い いろんな色が並ぶと何かウキウキします。
男の人の手も入るって、コーヒーカップの保温、それとも洗剤つけてゴシゴシ、イヤもったいないですよね。
瓶の帽子かな(中身分別して)インテリアも兼ねて?(゚_。)?(。_゚)?
一人で色々考えています。
Baby blanketとっても素敵ですが、私長編み3目を鎖編み2目で飛んで、間に細編出来るかな状態です。
かぎ針苦手なので難関かなぁ??
eco tawashiのフレンチクルーラー。
実用性ではね、cupの方が良いんですよね。
楽しんで編んでくださいね。
100円ショップのアクリル毛糸にも、抗菌タイプが出始めましたね。
大丈夫ですよぉ〜。かぎ針はすぐに慣れますよ。
eco tawashiは、実用第一なんですよ。
私は、これを、お茶碗洗いじゃなくて、洗面所ボウルと、キッチンのシンクを掃除するときに使ってるの。
夜1日の最後にこれでシンクを擦ります。
朝の洗顔後に洗面所のボウルを違う一個で磨きます。
いつもピカピカなのよ。
夫の手が入るようにしてみた。さて、擦ってくれるんだろうかね?