人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

2018年GWのマイガーデン

 先月は、まだ茶色くて、フキノトウくらいしか芽吹いていませんでしたが、ようやく八ヶ岳900m付近にも春がやって来ています。
まだ水仙やムスカリが満開という東京なら早春という感じですが、春が遅い分、来るときは一気にね。

 わたしの庭の春のスクラップから。
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10043352.jpg
勝手に森からやって来た二ホンスミレ。白と紫が大きく株になってくれています。

2018年GWのマイガーデン_d0348118_10044514.jpg
このあと、この辺りにテンが出没して、水仙の匂い嗅いでいました。
動物図鑑でしらべました。(撮影:娘)
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10181544.jpeg
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10185351.jpeg
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10064246.jpg
柵ガードのおかげで、今年は花筏にも花芽がついています。良かったわ。

2018年GWのマイガーデン_d0348118_10073086.jpg
やっぱり鹿にかじられていたけど、イングリッシュ・ブルーベル。
ポールスミザーさんのところで球根をかいもとめたものです。

花芽も出てきました。
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10074410.jpg
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10090310.jpg
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10092084.jpg
クリスマス・ローズ、ホスタもまったくなかったのに、無事に芽吹いてくれていてよかったよ。

ダメでも良いわと挿し木をしたアナベル。11ポットのうち8ポットが芽吹いていました。
2018年GWのマイガーデン_d0348118_10124211.jpg
冬の間は、地面に埋めて、枯葉をたっぷりのせておきました。もう少しここで育ててから移植します。

 この後は、森へ散策に。更新はまた明日。

by yukkescrap | 2018-04-30 10:02 | 庭仕事スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke