若さまフィーバーが重症すぎて、平常心をすっかりなくしておりますよ。
東京に戻っても、今までと同じボランティアを続けていこうと、
地域の同じ施設のボランティア登録をして活動をはじめました。
来月に予定されているチャリティーバザーの手芸品にと、またまたにkidsエプロンの量産です。
日暮里から、よいとこしょ!っと運んで帰った子ども向けのプリント生地で、100ー110、120ー130、140ー150のスリーサイズで縫ってみたよ。
17枚です。
夫が出張中でおヒマを持て余していたので、ちょうどいいんですが、やっぱり夜は見えなくなってきたよね。
針仕事も昼間だけのお楽しみだわ。
完売してくれるといいけどね。さて、価格設定は、いかほどがいいかと思案してます。なぁ


パターンはrick rackのこちらから購入いたしました。
バザー用なので、着画のコピーとサイズ表示もして小袋につめたよ。
手仕事の合間に、息子が設定してくれたお孫の写真共有アプリ「みてね」。
病室から、授乳室からと刻々とアップされる若さまの様子に、ニマニマが止まりません。本当に孫はただただ可愛いくてヤッホー、うふふ、たまらないわぁって一人で悶絶状態です。アプリばっかりググっているから、ブログはしばらくは放置状態だわ。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP