人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~

あじさいショット&私の雨の日の過ごし方【PR】

 駐在先で知り合った友人が、すぐご近所に住むことになって、一緒に武蔵野の風情たっぷりのお散歩へ。
西国分寺駅で待ち合わせて、有名カフェのクルミドコーヒー店でランチをしてから、都立多摩図書館を抜けて、お鷹の道へ。大好きな武蔵野の散歩コースです。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09374881.jpg
 ぐずつく天気ですが、そんな時だからさらに遊歩道は情緒たっぷり。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09375988.jpg
カルガモのつがいの出迎えをうけて、武蔵国分寺の万葉集の草花を集めたお寺を巡ります。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09373050.jpg
近隣の「東京の農家」さんのお野菜は、どの農家もオサレなバスケットに入っていて、珍しいフルーツや野菜がいっぱいです。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09380898.jpg
水路ぞいに育つ紫陽花は、どれも趣向がたっぷりでここに暮らす人たちの草木に対する豊かな思いが感じられていいね。

 
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09390636.jpg
この季節は自生のカラーが見られます。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09384497.jpg
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09381930.jpg
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09383101.jpg
紫陽花とカラー。
丸い花とつんととがった花のコントラストがとても素敵なのですが、
わたしの写真の腕の問題で、まったく構図がつかめませんでした。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09392938.jpg
 メキシコやインドネシアでは、どこでも見かけるおなじみのカラーでしたが、日本でこんな風に自生しているのは初めて見ます。
好きなお花の一つです。
紫陽花さんぽ ~ 西国分寺からお鷹の道 ~_d0348118_09394306.jpg
 最後は、国分寺駅そばの殿ヶ谷戸庭園(旧・岩崎邸)。ここもお気に入りの場所。
降り出した雨に濡れる新緑の紅葉の青葉が目にまぶしい。

 たのしいおしゃべりとおさんぽでした。
また来なくちゃ。大好きおさんぽなコースです。



by yukkescrap | 2018-06-13 09:42 | おさんぽスクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke