旅先にまで行っておさんどんは嫌!という友だちは少なくありません。
旅の上げ膳据え膳は、主婦の息抜きですものね。
でもわたし、ご飯の支度が大好きで、お料理は苦になりません。いくらでもキッチンに立っていられるタイプなのね。
これは、山小屋暮らしをするうえで一番の大事な条件だと思うわ。お掃除も料理も好きでよかったと思うのよ。
それでもメニューにいきづまるときは、食いしん坊の家族のリクエストがあるので、これまた困らないのね。
さぁ、「雨降りだし、今回はBBQは無理よぉ。」というわたしに、夫が、「婿さまのママがワイルドクッキングをシェアしていたよ。あれにしない?」というので、早速試すことに。
材料は、ステーキ肉に小ぶりのジャガイモ、ハーブとにんにく、塩胡椒に、オリーブオイルといういたってシンプルなもの。
ハーブは雨の中、庭から摘んできたタイム、オレガノ、イタリアンパセリ。
うふふ、フレッシュなハーブガーデンは、鑑賞するんじゃなくて、いっぱい食べなくちゃね!
材料がシンプルだけに、味付けの調味料に凝ってます。
シカゴ土産のトレーダージョーズ(アメリカの大型スーパーマーケット)のPV商品のヒマラヤのピンクソルト。どなたに差しあげても大評判の美味しいお塩です。
4種のミックスペッパー、有機のオリーブオイル。
良ーく揉んだらホイルに包んでダッチオーブンで30分。ダッチオーブンのない人は、もちろんガスオーブンでもOKよ。
簡単ですよね。
仕込んでおいて、温泉から帰ったらオーブンで焼いている間に、サラダとパスタの準備。美味しい晩餐になりました。
雨降りの時は、大工仕事。
要らなくなった小さなダイニングテーブルの脚を外して、折りたたみ式のちゃぶ台に仕立て直し。
BBQのときにデッキで使おうと思います。
部屋の隅のテーブルが邪魔だったんだけどね、すっきりしたわ。脚がたためるから物置に格納できます。
そして当然ながらお二人様では余るのよ。
翌日のお昼には、ワンプレートに盛って昼食に出す。
「あぁ、俺こういうのは嫌いなんだなぁ、ワンプレート。いわゆるカフェ風っていうやつ!」と、のたまう夫。
女子っぽくて恥ずかしいらしいよ。
昨夜の残り物をお弁当に詰めても文句なかったのに、ワンプレートは嫌いなんだって。いわゆる酒飲みらしい反応でもあるわけね。
はいはい、セカンドライフの残り物昼めしには、タッパウエアー入りのままテーブルにのせることにしますよ。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26937211"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/26937211\/","__csrf_value":"93677b333a771daecdd60cf9167af50629a18ab0a6587b0c7ddefd68275cd1c0ec18095fa3af96ebcf20d084b14607480d56a196418f1444cbaa6c459664fc47"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">