今年の夏は、夫婦二人での山小屋暮らしです。
家族が、誰も来ないとちょっと寂しい。
私たちが東京に戻った留守の間に、滞在してくれたリピーターのご家族一家が、素晴らしく美しく床のワックス塗りをしてくれていってとても快適。ありがたいわぁ。感謝、感謝。
山小屋がとても快適で、スーパーマーケットへの買い出しと、温泉以外はずっと小屋に居ますが、「たまにはねぇ~。お出かけしましょ」と渋るダーリンを説得して北杜市明野のひまわりフェスへ滑り込みました。100万本ってすごいね。本当に壮観。
北杜市の合併後、市内は広い広い。

南アルプスとひまわり。
甲斐駒ヶ岳(南アルプス)とひまわり。
千日紅と富士山。
日本一、晴天確率が高く、日照時間が長いここ北杜市の名物ひまわりは、100万本という日本でも有数の大規模だとか。
南に富士山、西に南アルプス、北に八ヶ岳を望むサンフラワーフィールドは本当、素晴らしいね。

八ヶ岳とひまわり
たくさんのカメラマン、カップル、家族連れの大撮影会。
あわあわしてしまって落ち着いてカメラを構えられずにシャッターをきりました。
南を向いているヒマワリは、みんな富士山を見ています。
「おーい、早く」と呼ぶダーリン。
朝摘みラズベリーのソフトクリーム、溶けないうちに駆け足で追いかけます。
今度はひまわり撮影は一人でこようと肝に銘じますよ。
帰りは高根の温泉に。極楽、極楽。

Instagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27063212"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/27063212\/","__csrf_value":"405217e9f4b1c781920181bad757dde744e54f4f759158e22a53df4a32bb762c916f1082004cbdd5522a750e4d6b6035468c27f1c03db1b35ea9fbd4217c3bd0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">