人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

読んだ本 高田郁 ~花だより~

 待望の高田郁さんの「みをつくし料理帖」の特別続編「花だより みをつくし料理帖 特別巻」を読みました。

もうねぇ、ページを惜しみ惜しみに。
いつもなら一気読みなのにね。購入後、読みかけの本を読み終えるまでお預け、そして毎晩ちょっとづつ。
そのくらい大好きな作家であり、作品です。
読んだ本 高田郁 ~花だより~_d0348118_08474271.jpg
 一昨年、はまった「みをつくし料理帖(全10巻)+みをつくし献立帖(1巻) (ハルキ文庫 た 時代小説文庫)」10巻を一気に楽しみ、いつの日か続編をとファンならだれでも願っていたはずですね。
10巻+続編だから、ネタバレするとつまらないと思うからあらすじには触れないけどね。

毎作品に登場する江戸の伝統料理。それも庶民の味のものすごい追及。高田郁さん、実際に作って検証してから小説に登場させているというこだわりのすごさ。
時代小説には、板前とか、和菓子とかの小説もいっぱあるけど、ここまではないのよね。

 今回は、手前味噌が巻末に。
あぁ、お味噌ってそういう言ことだったのねぇ~と、膝を打ったほどです。
日常の食の楽しみは、まさに高級食材や豪華な献立じゃなくて、日々育った味こそが、やっぱり基本だよねと、小説を読んで腑に落ちました。

 また今年も丁寧に手前味噌作ろう!って決心したりして。

そう、そう。
ちょっと早いリリースですが、12月9日にお味噌作り教室開催します。
@我が家、先生はお弁当アンバサダーでフードライターの松本希子さん。
ご興味のある方は、コメント欄に、鍵コメでコメントくださいね。先着6名様まです。







Commented at 2018-09-21 11:03
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by chiffonmini at 2018-09-21 17:46
お~~~出てましたか!
早速買いに走らなくっちゃ!

「ページを惜しみ惜しみ」
その気持ち同感です、
読み終わってしまうのがもったいなくてね。
楽しみ楽しみ!
Commented by yukkescrap at 2018-09-21 19:26
> 鍵コメさま

メッセージ送りました。ご確認くださいね。
Commented by yukkescrap at 2018-09-21 19:27
> chiffonminiさん

私、もったいなくて、しばらく読まずにベッドサイドに置いていたくらいです。
舐めるように読みました。
お味噌を作りたくなりよぉ〜。
Commented by kubotajyuken at 2018-10-03 13:40
はじめまして!先日はイイネありがとうございます。
私もみをつくし料理帖を全巻読んで
ファンになった一人です。とても面白かったですね
何度か実写化ドラマになり、それも楽しかったです。
美味しいごはんの写真いつも拝見させていただき
元気を貰っています。これからも楽しみにしています!
Commented by yukkescrap at 2018-10-03 15:12
> kubotajyukenさん

棟梁のおうち楽しみにしてます。
オフィスのサポーターの皆さんの結束力すごいですね。
おカミさんの人柄もあるかな?

みをつくし料理帖のテレビドラマ、黒木華ちゃんが澪役でぴったりでした。
ごりょうさんの鈴木保奈美さんもね。
ドラマの続編も待たれます。NHKさん、作る気あるのかな。
by yukkescrap | 2018-09-21 08:50 | 好きな本スクラップ | Comments(6)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー