人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ

白菜の美味しい季節になってきて、大玉の白菜を買ってきました。
浅漬けにしても、しばらく夫が不在なので、久々にラーパーツァイを作ったよ。
懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ_d0348118_21372067.jpeg
ラーパーツァイとは、白菜の中華風甘酢漬けのこと。
わたしが初めてこれを食べたのはインドネシアに暮らした時。

お向かいに住んでいた中国系インドネシア人のお宅のペスタ(パーティ)でした。
それがとても美味しくて我が家のコキ(料理人)のお手伝いさんに、お隣で習ってくるようにと言ってレシピを教えてもらったのでした。

お隣の奥さま、お金持ちにありがちなタイプ、お料理は一切使用人まかせ。
こういうお付き合いの時はお手伝いさん同士の方が伝達が早いのよね。

丁寧なパーティメニューのために、普通の中華料理店のラーパーツァイ(白菜の千切り)よりずっと凝っています。
懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ_d0348118_21390412.jpeg

白菜を茹でておきます。
具材に、干し椎茸、白髪ねぎ、千切り生姜、鷹の爪の小口切りをたっぷりの胡麻油で炒め、茹でた白菜に乗せて、簀巻きで巻いて、ぎゅっと水分を絞ります。
懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ_d0348118_21393538.jpeg
懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ_d0348118_21400285.jpeg

甘酢は、お酢1カップに、砂糖50g、醤油大さじ1をよく混ぜて。
懐かしの味 ご馳走ラーパーツァイ_d0348118_21403674.jpeg
海苔巻きのように5センチくらいに切ったら、花椒(フォアジャン)を振って、甘酢をかけまわします。

明日が楽しみね〜。
家族が大好きな懐かしの我が家のご馳走です。





Commented by tokohouse at 2018-10-15 21:29
こんばんは

何だかとっても素敵なお料理
生サラダより温サラダに近い感じ 私的には、これからの季節にぴったり。
(難しい事は分からないのでゴメンなさい)
これだったらお野菜もいっぱい〜良いです。
前の日から作り置き出来るって嬉しい 作らなくては(笑)
あ り が と う
Commented by yukkescrap at 2018-10-17 18:20
> tokohouseさん

つくりおき出来ますよぉ。
夏の白菜は高いけど、夏は冷やしてビールのおともに。

今回の甘酢の分量、ちょっと薄くて、もっと濃くしてもいいです。
白菜の根元の水分をしっかり絞らないと水っぽくなっちゃうんです。
だから甘酢は濃い目で作ってみてくださいね。

今回は、家族からは、いつものパンチが足りないといわれました。

by yukkescrap | 2018-10-13 21:41 | お料理スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke