人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

絵本「わたしのワンピース」劇場 フィナーレ

長いことひっぱりました。
絵本「わたしのワンピース」劇場のフィナーレです。
キャストの皆さんと、32枚のワンピースです。
裏は、ホック、スナップ、ボタン、色々よ。
絵本「わたしのワンピース」劇場 フィナーレ_d0348118_16043738.jpeg
製作中の先週は、風邪にノロウイルスの襲撃で寝込んでしまったよ。
若さまは無事で良かったんだけど、3日寝込んだらぎっくり腰にもなってさんざんだったのでした。

ワンピースのプリント柄の小布。
パッチワーク用の布のストックに、この柄うさぎさんのワンピースの柄(水玉、お花畑、お星さま)だわって思うのがいくつかあって、絵本劇場を思いついたんです。
構想から2年くらいあって、生地屋さんで、あっ!っと思った時に20センチほど買っておいた柄(虹、雲、小鳥)もあります。

そして勝手に続編も作ってみたよ。

うさぎさんは、その後、
秋のキノコのいっぱいでた林を抜け、鹿さんがいる深い森にも行くんだなぁ。
絵本「わたしのワンピース」劇場 フィナーレ_d0348118_16041454.jpeg
色々考えていたら、春のいちご畑とか、夏の海辺で貝殻とか、清い川辺でカニさんや小魚なんかにワンピースが変わるのも楽しいなぁ。
ちびっ子と一緒に考えて布選びしたら楽しいね。

この絵本は初版が1969年。
亡き父が、お給料日になると、主に福音館書店の絵本を妹に、わたしには岩波少年文庫を買って帰ったのです。たぶん読売新聞の子ども向け児童書の選書記事で選んでいて、毎月、会社のそばの本屋に注文していたらしい。
どろんこハリーや、たろうのおでかけ、アマゾン号や、クマのプーさん、やかまし村などは、父の毎月の定期便で私たち姉妹の元にやってきました。
わたしのワンピースは、その中の一冊だったと思います。すでに発刊から50年だ。
3世代で読み継がれている銘作ですね。

ブログをご覧になった読者さんから、メッセージやメールもいただきました。
いっぱいわたしのワンピースへの思い出お持ちのかたばかりで大人気の絵本。

幼稚園教諭の試験で読み聞かせ課題だった人や、保育園で塗り絵にして子どもたちにワンピースを塗って(縫ってじゃなくて、クレヨンで塗ってね!)もらったよという人もいました。
うさぎさんのイラストシートを作ってワンピースのところだけ切り抜いて、
森や野山の散歩をしながら、うさぎさんのワンピース柄を自然の中において切り抜く人もいらっしゃいました。てんとう虫柄とかトンボ柄とか木苺柄とかね。

きっと工夫次第で色々遊べるね。
思い出の絵本は、ばあばの歳になってもとっても楽しかったのでした。

ご参考までに、型紙です。
絵本「わたしのワンピース」劇場 フィナーレ_d0348118_16045288.jpeg
平面なので、やや太っちょ気味に型紙を作っておくと、綿を詰めて仕立てた時にちょうどいみたいよ。
今回は100円ショップのタオルですが、手芸店で売っている裏がメリヤス織りでフラットなタオル地の方が印つけも楽で良いですね。ネルでも良いかもね。

また絵本劇場は、やってみたいなぁと思ってます。


InstagramI

nstagram はじめました。フォローは↑から。YUKKESCRAP
第三回プラチナブロガーコンテストを開催!〈暮らし部門〉




Commented by pallet-sorairo at 2018-11-18 09:44
ずっとずっと楽しみに拝見していました。
我が家の娘たちもこの本大好きで、
何度読まされたかわかりません。
ぼろぼろになったのでたぶん2代目の本を買ったような気がします。
今や二児の母の次女はこの本の中の絵が額装されたものを
何枚か自宅リビングに飾っているほどです。
構想に2年もかけてらしたんですね。
素晴らしいのにはちゃんとした裏付けがあってのことと
あらためて感じ入っております。
ありがとうございました。
Commented by yukkescrap at 2018-11-18 12:08
> pallet-sorairoさん

わぁ、とっても嬉しいコメントありがとうございます。
この絵本は、ファンが多いですよね。
お嬢さんも、きっと「わたしににあうかしら?」って言ってたんでしょうね。

のんびり考えていたから2年なのですよぉ〜。
大好きな本を、もう一度楽しめて嬉しかったです。

いつかまた小さな女の子に読んであげたい絵本ですね。
Commented by chiffonmini at 2018-11-18 18:49
いやほんと、素晴らしい!
「わたしのワンピース」堪能させて頂きました。

このワンピの作り方、良いですね、
これなら小さな子どもさんでも簡単に着せ替えが出来ます。

これ、姫さまに見せたら作りたいって思うだろうな、
今度来たら、何気に誘導してみよう(笑)


Commented by yukkescrap at 2018-11-19 06:12
> chiffonminiさん

ありがとうございます。

きっとchiffonさんがお好きなナニイロさんの布とかは、
夕焼け模様ありそうかなって思っていたよ。

わぁ、姫さまと一緒に縫えたら楽しいよね。
脇縫いで袖の穴開けてあるだけだからね。超簡単よ。
裏の始末も、ピンキングばさみで良いかなと思ったりしたの。
今回はジグザグミシンかけたけどね〜。

うさぎさんクッキーセットしたら、盛り上がりそうだね。
by yukkescrap | 2018-11-18 06:52 | 手作りおもちゃスクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31