すぐに復習しないとね、パン焼き技術は、自分のものにならないのね。
そう心に誓ってお稽古に通っているの。
先生のところで捏ねて、持ち帰った一次発酵の生地にオリーブとチェダーチーズを入れてカンパーニュにしてみたよ。
習った通りにやっては見るものの、やっぱり簡単じゃないの。
クープを入れた時点で、具材を発掘。
予想したとおりに盛大にチーズがボルケーノ。
先生のカンパーニュはこんな感じです。
美しい!
カンパーニュの隣にあるのは、ナツメグ。椎茸のポタージュにたっぷり入れました。オサレでしょ。
基本のバケット。
うーん、これもねクープがね。
パン屋さんもクープ3年って言われるほどに難しい切り目。
修行は続くよ。
まぁ、とっても美味しいからルックスはとりあえず先延ばしにね。
ついでに
ふわまるも復習。
今年お世話になった人へ年越しのご挨拶にお贈りしてます。