人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

漬けました!白菜のお漬物



昔は軒先に白菜が干してあったのが今頃の風物誌でしたけど、みかけなくなりましたね。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13395950.jpeg
うちなんか、マンションだからね。
エアコンの室外機の上に四つ切りの白菜を干しましたよ。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13414231.jpeg
私は、白菜漬けにはちょっと年季が入っています。
アカギレが痛いと言う母に変わって、小学生の頃から白菜漬けのお手伝いをしていたんです。
まだちゃんと覚えています。
白い膜が張って酸っぱい臭いがしてくる発酵の様子を観察するのも好きだったの。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13411229.jpeg
赤唐辛子、昆布、柚子、お塩。
目分量です。白菜三個だからこんなもんね。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13405964.jpeg
重石は、息子が小学生の時に尾白川渓谷で拾ってきたまん丸卵。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13404453.jpeg
当時流行していた映画の、レックスの卵とよんで大事にしていたまん丸石。
なぜかずっとあるのよぉ〜。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13402380.jpeg
今はこんな便利なナイトキャプみたいなビニールカバーも売ってるのね。
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13412570.jpeg
(八ヶ岳周辺のスーパーマーケットでゲット)
漬けました!白菜のお漬物_d0348118_13401165.jpeg
暖かい今年だからね。無事に水が上がってくれますように。
うちはね、家族が大好きな白菜のお漬物です。

by yukkescrap | 2018-12-21 13:43 | お料理スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke