2018年 12月 30日
お正月わっしょい 〜変わりなますと松風焼き〜
例年晦日には、私の十八番のおせち料理を丁寧にこしらえています。
何と言ってもこの日は、主人は高校ラグビー部の同窓会。
家族に大顰蹙でもやめない彼らの伝統忘年会。若い頃は大晦日まで帰らず全く年末の忙しい時に使いものにはならない夫たちでしたが、それも慣れたよ。
だから一人で料理に邁進もできます。
母からの直伝の紅白なますと変わりなます。
うちの家族は、母のこの味で育ったこともあって、地味なおせち料理だけど、「なます」が大好きです。ちょっと手が込んでいるのだけど、その分美味しくてたぁーくさん刻んでもすぐになくなってしまうほどの人気。
友人やお客様からは、「こんなに美味しいなますは初めてです!なますに開眼!」とまで言っていただけるので、力が入るわ。
スライサーではダメで(亡き母ののこだわり、お刺身のツマじゃないんだからと)、包丁で。だからなます作りは包丁研ぎからはじまります。
人参は逆に硬いから斜めに輪切りに薄く切ってから千切りに。
塩でしんなりしたら、一度酢洗いします。
こういう小さなこだわりが、きっと美味しくするコツだと、今になって良くわかります。手間を惜しまない母の気質が料理にでてるのよね。
お酢と砂糖は2:1。
変わりなますには、蓮根、クラゲ、胡瓜と柚子。金胡麻を擦って最後に和えます。胡瓜は食べる直前にね。(色が変わるから)
もう一つは松風焼き。これもまた十八番。
今年の初メニューは、牛タンの五香粉漬け。下茹でしたら、紹興酒、八角、五香粉などの中華タレに漬け込んでみたよ。
おせち料理はだいたいこんなところです。
我が家には人気がない、たたきごぼうや、田作り、菊花かぶなどは、だいぶ前にやめちゃったの。
明日は、ローストビーフ、焼き豚、海老、鶏料理のメインディッシュ作り。
去年まで東京と名古屋を行ったり来たりして食材や調味料、圧力鍋まで持ち運んでいて大変だったんだけど、使い慣れたキッチンで思う存分腕がふるえて、今年は余裕だわ。
今日も明日も年末は、朝イチでおむすびを作っておきます。キッチンジャック状態でいつものご飯が作れませんからね。
まぁまぁ、それでは困るでしょって、今日はお仏壇のお掃除して行ってもらいましたよ。
さぁ、もう一踏ん張りです。
by yukkescrap
| 2018-12-30 17:22
| お料理スクラップ
|
Comments(0)