初雪観測の東京ですが、三連休の今日、若さまが遊びに来ます。
ばあばは朝から床掃除をしてお迎え準備。若さまは、はいはいスタートしましたからね。
子どもたちがたまに来る日は、新しいレシピよりも、懐かしい我が家の料理を作ることが多くなったなぁ。自分自身も懐かしみながらね。
子育て真っ最中に、いつも作って冷凍庫にたくさん準備していた中華ちまき。
ジャカルタやインドでもよく作って、バナナの葉っぱで包んでいました。
アルミホイルでも良いんだけどね。
竹の皮だとレンジでチンができるから、いつもこれです。
お稽古から遅く帰ってきて急ぐ時もこれが冷凍庫にあると安心でした。
昨夜から水に漬けておいたもち米3カップ。
干し椎茸、筍、人参、玉ねぎ、焼き豚、松の実、
味付けは鶏ガラスープにオイスターソース、醤油、お酒で。
焼き豚、お野菜たっぷりだから、栄養のバランスもいい。これにワンタンスープか、春雨スープを作れば、ほかにおかずはいらない完全食って感じです。
献立に困った時のお助けメニューでした。
今日もたっぷり作ったので、残ったら持って帰ってもらおうと思っているの。
若さまが来るのを首を長くして朝から待っているところです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27392695"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/27392695\/","__csrf_value":"9498b1065aa559c9d8956eebb4c7bfc08c22f60410f8066f58fb8a0c526f482ec9d95bfe82eba3e45a71db29851fe7aaca3eaf4b518558a251665ac6a2064043"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">