主人の両親は福島県出身。
先祖のお墓も福島にあるので、この地方には馴染みが深い。
この地方の食べものは夫にとってはソウルフードなんです。
母方の実家でよく出前で取ってもらったのが、会津地方が発祥というソースかつ丼。
とんかつを卵でとじたお蕎麦屋さんのかつ丼と違って、ご飯の上に千切りキャベツを乗せ、その上に、ソースをつけたとんかつを乗せたもの。
東北のスキー場などでもお馴染みなのよね。
ソースかつ丼が食べたいなぁ〜というのでおうちで再現してみました。
いい時代よね。ググればいっぱいレシピが出てきましたよ。
普通よりやや薄めのとんかつを揚げてね。
ソースのレシピをいろいろみたけど、実家の出前のソースかつ丼は、きっとこの味だろうとあたりをつけてね。私は数回しか食べたことないのでお味はうる覚え。
ウスターソース大さじ3、麺つゆ(濃縮二倍タイプ)大さじ2、砂糖大さじ1
軽く煮立てて、ここに揚げたてのとんかつをジュッとつけてキャベツの上にのせます。
残りのソースもご飯にかけて、出来上がり。
なめこのお味噌汁と、ポテトサラダ。懐かしの味の晩ご飯です。
「美味いなぁ、福島のよりも美味いかも」と喜んでました。
簡単なソースでこんなに喜んでもらえちゃって、うふふなの。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27588777"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/27588777\/","__csrf_value":"d3dcd3149f666655ef96581cbe7b43ac795f1eafedb2d2f649670e2cbe535795056552d2645c6fc8bbd0f8dfcaaf3ab716b1095916b8ae67157b92a2052a4568"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">