今日のパン教室は、イングリッシュマフィンです。
とうもろこしの細かいパウダーをまとった柔らかいパン。
今回も天然酵母でじっくり発酵です。
先生のお庭からカモミールもテーブルへ。
こんな型に入れて、上にも鉄板を乗せて小判になるように焼くのよね。
今日もサイドメニューが素敵です。
温泉卵、照り焼きチキン、文旦入りのサラダ。
そしてそら豆とミントリーフのディップ。
お豆とミントって合うでしょう?って先生がおしゃっていましたが、いつもこんな素敵な食の発想に感激ひとしおです。
チョコレートとピーカンナッツのマフィン。

マフィンはフォークをザクザクさしてザックリと割るのが良いのね。

色々乗せたらまぁ、カフェよりもすごい!
天然酵母パン教室tete atelierの新しいクラスの募集もはじまったそうですよ。
参加したい方はまだ間に合うようです。
以下のサイトからご確認ください。