暑かったので、しばらくパン焼きおやすみしてました。
一昨日くらいから、ようやく人心地という気温になったので、エアコンを止めてみたり、窓を開けて風を入れてみたりしてます。
ずっとエアコンの中って辛いね。
特に夜。エアコン入れっぱなしでないと熱中症が怖いんだけど、微風にしてもなんだか身体が冷えて辛いよぉ〜。
常夏の国に長いこと暮らしていたけど、日本の暑さのほうがこたえる気がするわ。
パンは気温が高いので、4時間ほどで一次発酵を止めています。
そして冷蔵庫には入れずに続けて成形して二次発酵。
気が短いわたしはね、数回に分けて焼く気になれず、いっぺんにこれだけ焼いてしまったわ。やっぱりくっついたね。日中を避けてオーブンで焼くのは夕食後。
夜更けのパン焼きです。
胡麻とグラハムのレッドチェダーチーズ入りカンパーニュ。(はるゆたかブレンド使用)
黒糖と白イチジクのカンパーニュ。(コンチェルト使用)
クランベリーとクルミのカンパーニュ(コンチェルト使用)
国産小麦粉を各400gで、手で捏ねてます。
国産小麦粉と天然酵母で焼く安心パンです。
お味見していただくため、娘とお友だちへ送るの。待っていてねぇー!