2019年 09月 14日
NEW POST
昨夜大急ぎで東京に戻り、帰国した夫と今度は車で八ヶ岳に戻りました。東京を5時で八ヶ岳には8時。
ベランダの鉢植えに水をやり、通り過ぎた台風が運んだあれこれを片づけて。何事もなくて良かったわ。留守宅を心配していたの。
戻ったら寒暖計は15度で、思わずブルっとして重ね着。
夜の冷え込みに備えてまずはストーブに灯油を入れたよ。
一気に秋です。
オミナエシ(女郎花)が満開です。
女郎花という漢字の名前のなんとも言えない所以についてまた蘊蓄を読むことにしてね。
この花を見るたびに、万葉集の山上憶良が詠んだ秋の七草の句。
萩の花 尾花葛花 瞿麦(なでしこ)の花 女郎花
また藤袴 朝がほの花
を、誦んじたりしながら。全句が花の名なんていうのは日本人の野の花を愛でる感性ならではといつも同じことを思うよ。
山小屋を訪ねてくれた友人が家庭菜園で朝採れた茄子をたくさん届けてくれて。
素揚げにしておうどんにのせて。
揚げ茄子は冷凍ができるというのでたっぷり冷凍保存です。お出汁や、麺つゆでサッと煮て戻していつでもいただけるね。はやくも秋満喫してるよ。
抜けるような真っ青で高い空です。
by yukkescrap
| 2019-09-14 08:44
| 八ヶ岳スクラップ
|
Comments(0)