新年の天然酵母パン教室は、ブリオッシュとシナモンロール。
はじめての卵入りのふわふわパンですね。
成型が難しいブリオッシュ。
なんとか形になったよぉ〜。
捏ねや、発酵の目安もだいぶわかちってきたけど、まだまだ新しいことがいっぱいあるね。
このKazu先生の「くるくるシナモンロール」はね、映画のかもめ食堂のシナモンロールコンテストで受賞したKazu先生の神レシピなの。

シナモンスティックをフープロでガァーっとして作ったシナモンパウダーだからすごくいい香り。
いつもながら、こういう丁寧なレシピがほんとすごいわね。
サイドメニューはごぼうと椎茸、蕪のスープ。
サラダもいつも通り美味しいよね。蓮根入り。
早速復習に燃えてしまいそうです。
お家でブリオッシュが焼けるのよ、なんて素敵!なんだぁ〜。