新春初孫の若さま詣でです。
お正月に会ったばかりなのに、若さまロスのばあば。
パパとママがお出かけというので、速攻で若さまとの楽しい日曜日のお留守番です。
とにかくよく食べる若さま。
煮込みハンバーグをメインに。

鰤の照り焼きを仕込み、クリームシチューの材料の下ごしらえ、フルーツとブリオッシュ。蕗と高野豆腐の煮物。

パパとママには。蕪の浅漬けと、蛸と胡瓜の酢の物、シナモンロール。

重たいけど、もう若さまのためならちっともどこも痛くなくなるばあばです。
お家に着いたら若さまお昼寝してました。でも
お昼寝から起きたら、にっこりして「ばあばぁ〜」というので、メロメロです。
おいしぃ〜ってパクパク完食です。
このあとは、お魚釣りゲームやお相撲ごっこや、お歌遊びでとことん遊びました。
ものすごい勢いで知恵がついてきて、すっかり赤ちゃんじゃなくなって幼児になってしまった若さまです。1歳7ヶ月、おしゃべりも上手。
ミルクの匂いも薄れて、あれこれ話して意思を表現するし、大人の話もよくわかるの。
二人で観た大相撲の取り組みを、すぐに真似て立会いの仕切りもするからびっくり!
その様子を録画しようとしたら、スマホを置いて取り組みの相手になれという若さま。
ばあばはお相撲の相手もしました。なかなか手強いです。
もうしばらく赤ちゃんでいいのになぁ〜、なんて思っちゃうわ。