人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ふきのとうのペペロンチーノ

もうちょっとオイルに漬け込んでおきたかったけど、我慢できずに食べちゃいます。
ふきのとうのペペロンチーノです。
ふきのとうのペペロンチーノ_d0348118_09342864.jpeg
夫は、もうちょっとにんにく入れた方がと言っていたけど、私は、ふきのとうの香りも楽しみたくて控えめに入れました。

漬け込んだオリーブオイルでにんにくと鷹の爪を炒め、茹であがったパスタを入れて、ふきのとうを入れて、ハイ出来上がり。

ちりめんじゃこがきっと良いなぁと思ったけど、なかったので、今日はたらこをトッピングして。

レンズ豆と香味野菜のスープ。ロメインレタスと自家製鶏ハムのサラダ。
いつも登場するこのブルーのお皿は、メキシコのタラベラ焼きです。
ふきのとうのペペロンチーノ_d0348118_09345615.jpeg
今夜は控えめにしてるの。う、うまい!これは病みつきになるなぁ〜。
ふきのとうのペペロンチーノ_d0348118_07111811.jpeg
早く八ヶ岳に行って、ふきのとう狩りをしたいです。
お庭にいっぱいでるんですよ。

速攻で食いしん坊の娘から、私も食べたい!とメールがきましたよ。
うふふ、これは春のご馳走じゃぁ〜。

Commented by etigoya13-3 at 2020-02-18 12:00
美味しそうですね〜。
ほろ苦い蕗の薹はまさに春の味。
今年は店頭でもかなり早くから並んでいて季節の進みが早くなかなかついていけていません。苦笑
このオイル漬けやってみようと思います。
生だとあまり長持ちしませんし。
ほろ苦い蕗の薹絶対美味しいはず!
Commented by yukkescrap at 2020-02-18 13:59
> etigoya13-3さん

お店にも並んでましたか?
アクの強い山菜だから、塩茹では必須です。
茹でてからぎゅーっと絞ってから漬け込んでくださいね。

春の美味しさ、いっぱい楽しみましょう!
Commented by toridorinikki at 2020-02-18 17:37
もうペペロンチーノできちゃった!
ああー、やっぱりおいしそう(*´꒳`*)
間違いなし❣️
Commented by yukkescrap at 2020-02-18 20:04
> toridorinikkiさん

しばらく病みつきになりそうです〜。
Commented by etigoya13-3 at 2020-02-19 14:44
ちゃんと塩茹でしてから漬け込みます。
ありがとうございます。

我が家の近所では2月上旬にはすでに蕗の薹出回っていました。
九州産が、今は群馬のものが出回るようになってきました。
Commented by abeliam at 2020-02-19 22:19
はじめまして。
我が庭のふきのとうはまだ小さくて堅そう。
天ぷらにするのが常ですが、見習ってオリーブオイルにしてみます。良ければ、私のブログ覗いてみてください。
Commented by yukkescrap at 2020-02-21 15:24
> abeliamさん

今日のお昼のNHKでもふきのとうのオリーブオイル漬け紹介してました。
隠し味にお醤油だそうですよ。
おためしくださいね。

ブログこれから伺いますね。
Commented by りさ at 2020-03-10 10:52 x
すごくすごく美味しそうです。食事が美味しい家庭は幸せですね。
Commented by yukkescrap at 2020-03-10 14:14
> りささん

ありがとうございます。食いしん坊揃いの我が家なのです。
春のほろ苦さが美味しいね。
by yukkescrap | 2020-02-18 09:37 | 手仕事スクラップ | Comments(9)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke