人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

仕掛けおもちゃ 〜ぐるんぱのようちえんのゾウさん〜

我が家の初孫の若さま、1歳8ヶ月になっておしゃべりも上手。
動物の名前もいろいろ言えるようになって、ゾウさんや、キリンさん、うさぎさん、あいあい(おさるさん)とかね。
ゾウさんと言うときは、お手手で鼻を、うさぎさんの時はお手手でお耳を作って真似ます。もう可愛いったらたまりませんよ。

ちびっ子にいちばん人気はゾウさんかな?
今日は、ちびっ子施設の先生のご依頼で、仕掛けおもちゃのぬいぐるみ作り。仕掛け舞台は先生がたが作るから、わたしは動物ところね。
仕掛けおもちゃ 〜ぐるんぱのようちえんのゾウさん〜_d0348118_17554669.jpeg
これは試作です。
「ぐるんぱのようちえん」という人気の絵本の主人公のゾウさん。
こんな感じでどうでしょうねと相談してから次は進めます。合格するかな?

絵本の主人公のぬいぐるみ作りの本があって、この本を元に適宜サイズ変更したり、ちょっと改良したりしてます。

夫は、またしばらく海外出張です。
入国拒否されたり、救援機のお世話になったりしませんように。

実は我が家は過去に2回救援機に乗ったんですよ。インドにいた時の政情不安と、メキシコの豚インフルエンザ騒動で。当時は、フルフェアエコノミー(正規料金)お支払いしてね。救援機って正規料金が当たり前と思っていたけど、今回は良かったね。
でもその反面、救援機に乗れない事情や、国際結婚の国籍問題など毎回心が折れそうになるの。平和と安全を願うばかり。

絵本の講演会、市役所の緑の市民講座、次々と中止の連絡がきました。
早く終息してほしい。引きこもりがますます悪化しそうです。

Commented by わかさま☆彡 at 2020-02-25 18:05
1歳8か月になるとお話するようになるんですね。可愛い💛手作りのお人形ってあったかいです。私は井之頭公園で息子と散歩する日々です。
Commented by yukkescrap at 2020-02-25 19:33
> わかさま☆彡さん

はい、うちの若さまはおしゃべりが早かったです。パパ似ね。(パパも早かった)

井の頭公園 動物園のゾウのはなこさんが亡くなって寂しくなちゃったけどね。
ちびっ子には、いい公園ですよね。
お散歩楽しそう!
Commented by nql32743 at 2020-02-27 20:30
こんばんは♪

もちろん合格ですとも~~!!

かわいいぞうさんですね~
これはあれですか?パペットだったかな、
手を入れられるのでしょうか。
ちびっ子達、大喜びですね~^^*
お洋服の色も柄もとっても好みです!
Commented by yukkescrap at 2020-02-27 20:39
> nql32743さん

ありがとうございます。

これがねぇ〜。

先生がたの仕掛けはもうちょっと凝ってるの。
手袋みたいじゃないのね。
(詳しくは秘密なんですけど)
それでゾウさんの鼻が仕掛けにちょっと引っかかるから、もうちょっと鼻のカーブを入れて丸めたのを作り直したところです。なかなかサイズ感が難しいの。

楽しんでいまーす。
by yukkescrap | 2020-02-25 18:00 | 手作りおもちゃスクラップ | Comments(4)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke