早朝のおさんぽ。
4時半に目が覚めちゃうシニアな夫婦。
自転車トレーニングの夫とは別コースで、のんびり大好きな山野草の公園へ行きます。
都心の一角とは思えない素敵なナチュラルガーデン。
シャガが、満開。
季節が巡っていることも実感。

登山しなくても、ここで花をみられて嬉しい。グリーンボランティアさんに感謝です。
シロハナタイツリソウ。
通りすがりの日中の公園には、いつも送迎保育しているちびっ子の姿。
私を見つけて駆け寄ってくれるんだけどね。今は距離をおくときだから、手を振って挨拶だけなの。
ぎゅっと抱っこできないけど、またねっとお互いにちぎれんばかりに手をふってしまうよ。
昨日、ベランダでランチをしていたら、近隣のマンションのベランダで洗濯物を取り込む人と目があって、思わず手をふったら振り返してくださって、お互いに思わずにっこり。
タバコを吸いにベランダに出てきた人とも視線があって、これまた手を振ってご挨拶。ちょっと照れて、軽くタバコを持った手を上げてくれたの。
都会のマンション暮らしは、同じフロアでも知らない人がいっぱいなんだけどね。
すれ違っても挨拶しない人もいっぱいだしね。
だけど、今はみんな少しだけ人恋しい気持ちになってるよね。
人とのつながりを実感してる。
遠くでも、近くにいても、ちょっと気にしあっているこんな気持ち。
互いに感じるものがあると思うよ。
どう?元気?
知らない人でも
ちょっと気遣っていつも以上に挨拶しちゃう。
孤立育児で孤独感じてる公園のママさんたち。我慢しているちびっ子にも手を振っちゃう。
そして遠くからにっこりするだけで、ホッとしあう。私もホッとして元気になる。
ベランダがだんだん、我が家のセカンドルームになってきたよ。
ベランダビアガーデンもオープンしちゃおうかな?