人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け

これが食べたくてぬか床のお世話をしているといっても良いくらいなの。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12490919.jpeg
胡瓜の古漬けです。
お茶漬けにして食べるのが大好き!

最近は出汁茶漬けが主流ですけどね、さっぱりと番茶をまわしかけて。
サラサラっと。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12485629.jpeg
庶民の密かな贅沢といってもいいでしょう。ニッポン人に生まれて良かったとつくづく思う。それも庶民のニッポン人ね。

下の胡瓜は新鮮なもの。上の胡瓜までの道のりは丸2日。
色の違いがわかるでしょうか?
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_13040840.jpeg

薄く切って。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12501257.jpeg
塩出しして。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12495605.jpeg
ぎゅーっと晒しで絞って。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12493991.jpeg
熱々の三年番茶をまわしかけ。サラサラぁっとね。

夫にもお付き合いいただいてますよ。
昔は専業主婦のお昼ごはんだったけどね〜。
ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_12492223.jpeg
朝ごはんセットの佃煮や梅干しのお盆もだして、お好みで明太子や佃煮のせて。
この朝ごはんセットは我が家の冷蔵庫のいちばん上の段にいつも待機してるの。

胡瓜の古漬けが食べたくて、しばらくぬか床を放置して酸っぱくなるのを待っていたの。
塩出しの塩梅も考えないと塩気が抜けすぎても美味しくないのよね。
古漬けの探求してしまいそうです。

ぬか漬けマニア 古漬けのお茶漬け_d0348118_13575430.jpeg
ぬか床が水で緩んだ時は水分をペーパータオルで吸い取っていたんだけど、
この水分にミネラルと乳酸菌がたっぷりと聞いてからは
ぬかを追加して水分調整しています。
生ぬかに7%の塩を入れて冷蔵庫で管理してます。
緩くなったら一握りくらい足してるの。良い感じよ。


Commented by touryounoie at 2020-06-22 10:14
きゅうりの古漬け私も大好きです!
今、自分ではぬか漬けしていないので
亡き母が作ったぬか漬けを思い出しました。
きゅうりの古漬けを薄く切って・・
色もこの色!
もうたまりませんねえ~。
今も写真を見てたらお口の中に唾がじわ~っと。
失礼しました^^
酸っぱ美味しいんですよね!
Commented by yukkescrap at 2020-06-22 11:16
> touryounoieさん

そうなのよぉ〜。
酸っぱ美味しいのよね。

私も母の古漬けには遠く及びません。
味覚の記憶ってすごいなぁって思っているところ。
by yukkescrap | 2020-06-20 12:56 | お料理スクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke