2020年 08月 08日
読んだ本 「暮らしの中に終わりと始まりをつくる」

”しおり” 必須アイテムですね
私も以前は、お気に入りのものがありましたが
最近はもっぱら、付箋を愛用してます
付箋は大好きでたくさんありますし
ペタッと張り付くから、行方不明にならないし!
でも付箋の最大のメリットは
原書を読む時に発揮されます
ここ数年は、ある野望(?)のために
原書と格闘しているのですが
「〇ページまで読んだから、次は△ページから」という
そんなレベルではないんです、私
〇ページ、×行のこの単語から!!!と
付箋を貼っておかないと、再開も困難で・・・
(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
付箋しおりと共に、しばし闘いは続きそうです
わぁ!
すごいですね。
原書に取り組んでいるんですね。
わたしはベッドで寝て読むことが多くて、
栞はベッドサイドテーブルの引き出しにいっぱいです。
ポストイットは、つけたままで読んで
次のストップで剥がして貼り直すのかしら?
剥がすとどっかいっちゃいそうです。(笑)