断捨離して 溜まったポイントで買う第2弾は、MQモップです。
欲しかったのよ、ずっと。
でも高い!「たかだかモップに1万円はなぁ〜」ってずっと先送りにしてました。
だけど、へバーデン結節の悪化で、日々の掃除の雑巾絞りも辛くなってきて。
「よぉ〜し、溜まったポイントで買ってやるぅ〜」って事で、念願のMQモップがやってきました。
ざっと説明するとね。
私は、床の雑巾掛けが趣味みたいなもので、掃除機を隅々までかけたら、四つん這いになって、雑巾で床拭きするのが大好きなの。
家族は、これを見ていつも苦笑。夫は、「ほんと毎日躊躇なくしゃがんで雑巾掛けしてるよね、偉いねぇ!」っと。ここだけは感心しているらしい。
キッチンの床は多分1日に3回くらいは拭き上げないと気が済まない。
キッチン使ったら拭くみたいな感じね。
掃除マニアって、そういうところあるでしょ?
スェーデン製、MQ Duotex製品で、環境配慮型のノルディックワンを取得したものなの。モップへの雑巾の装着がすごく楽。雑巾部分の交換クロスの繊維が特殊で、水だけで綺麗になるっていうもの。
私は、ゴシゴシっと力を入れて雑巾掛けしたいので、いわゆる使い捨てハンディモップじゃ全然物足りないんです。
モップがとってもしっかりしているから力を入れても安定感と床へのフィット感がすごく違うのだ。綺麗になるぅ〜。お掃除マニアを大満足させる良い仕事してくれます。
家中、毎日スイスイ雑巾掛けできる快適さ。
すこぶるご機嫌です。着脱も足で踏んで簡単にできるの。
お掃除の時はユニクロのリラコに限るね〜。
昔、仕事でご一緒した家事評論家の方が、掃除道具は、ぜひ良いものを、毎日ですからね、ストレスないものに。こういうところのぜひお金を使ってねと言っていたことを思い出しました。
盛大に痛い指もしばらく、楽させていただきます。
しばらく東京の家を空けたら、やっぱりちょっと薄汚れた気がして、お風呂の椅子の裏まで念入りに洗ってみたよ。ここ、見逃して大変なことになりがちな場所よね。
モップの雑巾と足拭きマット、ほかの雑巾を洗濯機で洗っている間にシャワー浴びてスッキリ。

夏の朝は、このルーティンに限るね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28203146"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/28203146\/","__csrf_value":"b45efea639490675c3dadc8f1c676a4cf7411e9de61d40afad9df733ab9683994013f85d2c65371596854a2ee003d7e9400828457e84531a74381fe71d66b4ac"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">