名古屋に暮らした時に知ったいきしめんの「ころ」。

「ころ」は、たぬき蕎麦や、きつねうどんにもあって、冷たいお蕎麦をさすみたいです。
冷やしきつねや、冷やしたぬきというかけ汁ではなくて、温かいお蕎麦やうどんをそのまま冷やしたお蕎麦スタイル。
暑い名古屋にいて、夏はもっぱら「ころ」のきしめんを食べていました。
トッピングは、いろいろあるようですが、
定番はかまぼこ、青菜、甘い椎茸の煮物、揚げ玉というところでしょうか?
たっぷりの花鰹をのせるのが、定番みたいです。
(名古屋人じゃないので、確かなことは清水義範先生に聞かなくちゃね)
今日は若さまが来たので、みんなでランチに「ころ」きしめん。
花鰹を載せる前です。エアコンの下で撮ったらレンズが…写真ボケました。
キンキンに冷えただし汁でいただくきしめん。
夏のスッキリ、食が細っていてもなんとか行けます。
名古屋に寄ったら是非、ころきしめんをお試しください。
猛暑を乗り切る、【サッパリ や スタミナ】なごはんを教えて!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28208008"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yukkescrap.exblog.jp\/28208008\/","__csrf_value":"4f2e14163534ed2581a43b18f5a2b35971d426e1bf4bb161a05f6d2641624f5606f4027af5100cfad8c176e559cdeaf49b626f1413a2cb5c4b8b1c002b4efa7e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">