人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

小さな修理でモノを大切にする暮らし

25年以上使って来た小物干し。
知らないうちにネジが1つ取れて、壊れてしまったの。
小さな修理でモノを大切にする暮らし_d0348118_14584058.jpeg

わたしが適当にガムテープでチェーンをくっつけて使っていたら、見かねて夫が直してくれました。

夫は、こんな小さな修繕が、実はお茶の子さいさい、得意です。
もうしばらく使えそうです。
小さな修理でモノを大切にする暮らし_d0348118_15003402.jpeg
瞬間接着剤でつけたストッパーのボタンが剥がれないように、後からテープで補強しましょう。

使い捨てジャパンになってしまったけど、
昔、暮らした途上国は、まだまだ修理して物を使う生活が残っていて。
億劫がらずに工夫と知恵で修理してモノの寿命をのばしていました。
小さな修理でモノを大切にする暮らし_d0348118_15020708.jpeg
使い勝手の良いものは、大事にするから自然と残っていくわけで、それが壊れると直せないって、とても残念です。
夫は、コロナが終わったらシルバー人材センターで、こういう小修理をしてみたいんだそうです。便利屋さんとはいかないけど、気長にマメに働くのは良いかもね。


Commented by kkai0318 at 2020-09-03 09:39
本当に同感です。
昨今の「良いもの」と呼ばれる製品でも
修理に向かない素材だったり構造だったりしてがっかりすることがあります。(メーカーも修理を想定してないでしょうが・・)
単純になってくれれば直しやすいんですけどね・・。

お二人の価値観が近いととても良いですね~!
Commented by yukkescrap at 2020-09-03 12:55
> kkai0318さん

ビシッと新しいものばかりじゃなくて、
古びたモノを修理しながら暮らすのが楽しいと思える私たちです。

人も物も古びてきたけど、それも愛おしいかなぁ?
by yukkescrap | 2020-09-03 08:01 | 暮らしスクラップ | Comments(2)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31