人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

読んだ本 「垣谷美雨ワールド」



ちょっと前に読んだ「老後の資金がありません (中公文庫)」という、衝撃的なタイトルの小説。映画にもなってるね。
ドキドキしながら、我が身に重ねて合わせ。
夫も読了後に、老後破綻というのは誰にでも起こり得るんだなと、老後資金計画シュミレーションをエクセルで作成して確認した我が家です。

数々の身近な社会問題をテーマに、切り口も、深掘りも巧みな垣谷美雨さんのベストセラーを、ごっそり図書館予約して、次々読み漁っているこの頃です。
読んだ本 「垣谷美雨ワールド」_d0348118_06573044.jpeg
実はね、先月受けた人間ドックの結果が散々で、EやD判定がいっぱい。
あれこれ再検査が重なりすっかり病院通いで、待合の読書量が増えてます。
こういうことも小説の題材になってしまいそう。(笑)
筆者の垣谷さんはわたしと同じ年。
だから登場人物たちの経験も、ズバリ同じだわと思うことばかり。
バブル期の私たち世代の来し方、当時の子育て事情、介護問題などもあまりに「よくご存知ね、そうだわよね」という深掘りもね。

「あなたの人生、片づけます」は、お片づけコンサルタントさんの現場が、あまりにリアルで、わたしが昔の仕事で経験したことばかり。小説だから、エピソードは盛ってるでしょ?なんて思ったら大間違いってくらいリアルでした。同じような経験いっぱいしたなぁ。人生の悲喜こもごも。

読んだ本 「垣谷美雨ワールド」_d0348118_05543783.jpeg

これはただ今進行中の我が家問題。身近の友人たちから聞くご主人さまとの日々とも重なり、苦笑いしばし。
定年オヤジの描写もさることながら、登場人物は、キャリアウーマンの結婚しない長女と、ワンオペ育児に疲弊する息子の嫁など、家族構成まで我が家と一緒。
家庭をかえりみない男社会に生きたオヤジ世代は、女性の社会進出の障害物。
そんな風にバッサリと深く描かれて読みながらグーの音もでない当事者もいっぱいいると思う。 夫もわたしの読了後に読みはじめて、苦笑中。
「オレはここまでひどくないぞ。」と言いつつね。

これからも目が離せない、楽しみな作家さんです。社会問題風刺小説なのに、ちょっとエンタメ映画観ているような感じになります。きっと新刊が出たらきっとまた手に取ると思うな。












by yukkescrap | 2020-09-15 05:55 | 好きな本スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke
カレンダー