人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ

天然酵母のパン教室、teteぱん。
2年目になりましたが、コロナ禍でレッスンはしばらくおやすみです。
オンラインレッスンもあるんだけどね、わたしはzoomが苦手なの。
画面見ながら一緒にはとても無理そうで、再開されるまで待つことにしました。

八ヶ岳の南麓でも小麦粉、それも強力粉が収穫されていることを知り、あちこちの農家さんの強力粉を買って、焼いて食べ比べています。
teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ_d0348118_15372045.jpeg
北海道のように梅雨がないと収穫の時によく乾いて小麦の栽培に向くそうです。
teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ_d0348118_15373660.jpeg
八ヶ岳南麓は日本一の晴天確率と日照時間を誇りますが、梅雨はあるのね。
それでもうまく育つ品種ゆめかおりの栽培があちこちではじまり、ゆめひかり、ゆめあかりという品種もあります。

無農薬、化学肥料なし、天日干しという農家さんの小麦は、ほぼ全粒粉で売られているので、ガサッとした感じなのね。
teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ_d0348118_15382905.jpeg
100%全粒粉だとボソボソになっちゃうので、どこまで国産小麦とブレンドすれば好みの食パンになるか色々試しています。
teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ_d0348118_15380872.jpeg
せっかく無農薬で、カビ防腐剤もない安全な小麦粉なので、殻つき全粒粉で食べた方が良いけど、どこかに真っ白に製粉してくれたのもあるといいんだけどなぁ〜。

白いほうは栃木の有機栽培のアオヤギ製粉のゆめかおり。
茶色のほうは、小淵沢の道の駅で買い求めたゆめかおり。

他にも、白州産や、オーガニックファームのものも買ったのでとうぶんあれこれ試してみようと思います。新米と同じように今が小麦の収穫時期で、ひきたてを焼いているわけですけどね。下は北杜市大泉のチュトワ農園のゆめかおり。ひまわり市場で買いました。
teteぱんレシピで全粒粉ゆめかおりの山型食パンの焼き比べ_d0348118_15415061.jpeg

腕がなかなか追いつきませんが、家族はもう、買った食パンは食べられないと言ってくれるほど気に入ってくれているので、良かったです。

しばらくゆめかおりのパン祭りです。
teteぱんはこちら。



by yukkescrap | 2020-09-28 07:02 | お料理スクラップ | Comments(0)

小さな暮らしのスクラップブック


by yukke